-
私のPOPが書店にならぶ!
土曜プログラム「あなたも敏腕編集者」の講座では、生徒が本のPOP作りを経験しました。卒業生で、かつ新聞記者でもある講師を招き、生徒が本のPOPを作りました。いかにキャッチーなコピーを作るか、人に伝え...
- 土曜プログラム
-
「理系の学びを知ろう」ワークショップが開催されました!
高等部の生徒を対象に、東京理科大学より講師をお招きし、理系の学びとは何かについてお話を伺いました。心の枠を取り払う大切さ、理学と工学の違い、そして日常生活の中で理系の勉強がどう生かされているかをわかり...
- キャリアデザイン
-
第5回 東京・図書館 スタンプラリー
第5回 東京・学校図書館スタンプラリー を開催します! この企画は、小中学生などを対象に中学・高校の図書館を見学して学校選びの参考にしてもらう目的でおこなっています。今年のスタンプラリー参加校(都立...
- 図書館教育
-
朝日小学生新聞主催「走り方教室」開催
7月19日(月)に本校グランドと体育館で実施し、午前・午後合わせて102組が参加しました。 50mのタイムが1秒以上速くなった参加者も多く、充実したイベントとなりました。 8月6日(土)には、夏休みワ...
- 学校行事
-
月の本
先週、7/9(土)に小学生体験授業がありました。図書館では①図書館・分類を知る、②図書館ツアー、③本の探偵団を行いました。③本の探偵団は、【図書館の棚から、ある一文字が入った題名の本を見つけてくる】取...
- 図書館教育
-
中等部講堂朝礼~前期表彰~
今日の講堂朝礼は、さまざまな部活動の表彰や外部のコンクール(俳句)の表彰が行われました。賞状などを受け取る生徒は緊張した表情で壇上に上っていましたが、たくさんの拍手で称えられ、笑顔になっていました。同...
- 学校行事
-
ソフトボール部 世田谷大会優勝! 次は都大会!
6月19日と26日、佼成学園女子中学校にて、世田谷区中学校ソフトボール世田谷大会の試合が行われ、優勝することができました。個の力だけでなく、チームで声を出しあってつかんだ優勝旗ですね。おめでとう! ...
- クラブ・委員会活動
-
海外帰国子女 外部説明会
外部で行われます以下の2つの海外子女向けの説明会に本校も参加します。 お気軽にブースまでお越しください。詳しくはHPをご覧ください。 7月23日(土) 海外・帰国生のための進学相談会「JOBA 学校フ...
- 学校行事
-
卒業生を囲む会
高等部1年は、昨日の5限に、「卒業生を囲む会」をプラザで開きました。お二人の卒業生の方から、田園調布学園での学校生活や進路選択、そして現在の職業などについて、生徒の目線からわかりやすくお話をいただき...
- キャリアデザイン
-
七夕に願いを 図書館より
明日は七夕。図書館にも「七夕コーナー」をつくりました。短冊には、生徒の願い事が次々と書かれています。もうすぐ定期試験だからか、やはり成績アップをのぞむ声が多くよせられていますが、世界平和を願うものも...
- 図書館教育