-
図書館オリエンテーションが始まりました
図書館の窓からも新緑がまぶしい季節になりました。 中等部1年生にはさっそく図書館オリエンテーションをしました。 生徒たちは、まず教室で図書館の利用の仕方を知り、蔵書検索システムなどの説明を受けました。...
- 図書館教育
- 図書館教育
-
中等部1年 精進講話
本日4時間目に、校長による中等部1年生の1回目の精進講話がありました。 来週から「礼法」の時間が始まりますが、今年から作法の部分は学園長が担当し、「捨我精進」について考えを深める部分は『如是集』(本校...
-
弓道部 東京都中学校弓道大会 中等部2年生入賞
4月6日(日)に東京武道館で行われた第34回東京都中学校弓道個人選手権大会において、中等部2年生が個人第7位に入賞しました。今回は中2、中3合わせた中で決勝に5名残り、そのうち1名が順位決定戦まで進み...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
中等部1年 なでりんRoomオリエンテーション
今日は各クラスで、「なでりんRoom」についてメンターさんによるオリエンテーションがありました。 なでりんRoomは中等部生徒の放課後自習室です。メンターという現役大学生・大学院生が常駐し、生徒は自由...
- 学園生活
-
中等部1年 オリエンテーション
今日は新入生オリエンテーションでした。 午前中は「建学の精神」や「精進日誌」の意義、学校生活全般の説明が講堂でありました。 中等部1年生の生徒たちは、緊張しながらもエンカウンターなどを通...
-
令和7年度 中等部・高等部入学式
冬のような冷たい雨が続いていましたが、久しぶりの青空と春の日差しの中で、令和7年度入学式が行われました。 真新しい制服に身を包んだ新入生を待っていたかのように、桜の花も満開でした。 こちらの看板は書道...
- 学校行事
- 行事報告
-
令和7年度 始業式
昨日は始業式でした。 高等部での校長先生のお話は、以下のような内容でした。 様々な人が自分自身の役割を持つ中で、相応しい行動・振る舞いをしなければなりません。高等部2・3年の生徒の皆さんは、自分の役割...
-
海外探究プログラム(inバリ島)DAY4・DAY5
−DAY4− 午前中は、アクションプランを考え発表準備を行ったり、ぎりぎりまで現地の方にインタビューを行ったりしました。研修初日は現地の人に声をかけることに躊躇していましたが、自ら積極的に質問できるよ...
- 英語を活かすプログラム
- 探究
- 国際交流・海外研修
-
海外探究プログラム(inバリ島)DAY3
-DAY3- Today was a day in which each of ”water”,”agriculture”,and”waste”teams developed hypotheses a...
- 宿泊行事
- 探究
- 国際交流・海外研修
- 行事報告
-
海外探究プログラム(inバリ島)DAY1・DAY2
3月30日からバリ島宿泊研修が始まりました。この研修は、高等部1年の希望者を対象に、リゾート地バリ島が抱える課題について学び、その解決に向けたアクションプランを練り上げる、探究学習を目的とした4泊5日...
- 英語を活かすプログラム
- 探究
- 国際交流・海外研修