-
テニス部東京都私学団体ベスト16進出!
第43回東京都私立中学高等学校テニス選手権大会(団体の部)の5回戦が、11月4日私学事業団運動場にて行われ、テニス部高等部Aチームが、上野学園高校を3-0で破ってベスト16進出を果たしました。 来週、...
- クラブ・委員会活動
-
管楽器アンサンブルの音色が田園調布駅前に響きました!
管弦楽部がアンサンブル3団体で、田園調布フェアに参加しました。木管3重奏で「レモン」、木管五重奏で「千と千尋メドレー」、金管五重奏で「銀河鉄道999」「フレンド・ライク・ミー」を演奏しました。田園調布...
- クラブ・委員会活動
-
弓道部 高校都大会個人戦第5位入賞!
10月7日(日)東京武道館で行われた東京都弓道秋季大会において、高等部2年の生徒が個人戦第5位に入賞しました。予選、決勝と終始安定した射で順位決定戦でも落ちついていました。あと1中で全国大会の切符が手...
- クラブ・委員会活動
-
ソフトテニス部 ~夏の活動報告~
ソフトテニス部の今夏の活動報告をします。 <夏季世田谷区民大会 8/20,21> 高校女子(個人) 優勝 / 中3女子(個人) 2位、3位(2ペア同時入賞は初) <世田谷区中学校新人...
- クラブ・委員会活動
-
テニス部 東京都ジュニアティームテニス 初のブロック優勝、決勝大会出場
8月15・16・17日に第35回東京都ジュニアティームテニスチャンピオンシップが開催されました。 この大会は4~5名で1チームを形成し、シングルス3試合・ダブルス2試合の計5試合で勝敗を決める大会です...
- クラブ・委員会活動
-
ソフトテニス部 世田谷区体育大会(高校女子)優勝
昨日行われた大会で、高等部2年生のペアが優勝しました。全7試合行いましたが、合宿での練習の成果を出しきることができ、最後まで集中力が途切れることなくプレーをしていました。 明日22日は高体連の大会があ...
- クラブ・委員会活動
-
管弦楽部合宿 3日目 写真を比べてみよう!
下の2つの写真の違いがわかりますか。 答えは席順です。右の写真は楽器の席がばらばらです。このような試みを行った理由は他の楽器の演奏をよく聞くためです。 今日は合宿で初めての合奏を行いました。2日間のパ...
- クラブ・委員会活動
-
管弦楽部合宿 2日目の夜 ブラームスの奥は深い
合宿も二日目の夜になりました。今日は、弦楽器の先生方が到着し、パートごとにレッスンを受けました。管楽器は、3時までの先生方によるレッスンの後は木管・金管に分かれて分奏をしました。特に、合わせの必要な個...
- クラブ・委員会活動
-
管弦楽部合宿 1日目 早朝から夜まで練習三昧!
3泊4日の管弦楽部合宿、2日目の朝です。 昨日は、お盆の渋滞もあまりなく予定より早く到着し、到着後のお昼ご飯のカレーは、お代わりをしている生徒もいました。午後は、管楽器はコーチの方に見ていただいての練...
- クラブ・委員会活動
-
関東中学生弓道大会出場決定
7月24日(火)に東京武道館で行われました東京都弓道大会(関東大会予選)で決勝に進み、入賞ではありませんが団体で5位(通過順位)に入りました。この結果を受けて、8月10日(金)茨城県武道館弓道場で行わ...
- クラブ・委員会活動