-
ますますいきいき (中1体験学習3日目)
精進講話では、中村先生から前回の教頭先生による精進講話につながるお話で生徒たちは普段の行動を見直す機会になったようです。その後の飯盒炊爨では悪戦苦闘しながらどの班も美味しいカレーをつくることができ、...
- 宿泊行事
-
the first lesson in St. Mary’s(オーストラリア・ホームステイ2日目)
いよいよ今日から現地の授業に参加します。 まずは朝礼でセント・メアリーズの校長先生と生徒会長・副会長の生徒さんから歓迎のお言葉をいただきました。 &nbs...
- 宿泊行事
-
Dinner with Cabin Crew
The second day of English camp. We had speech contest eliminations in the morning and 18 final...
- 宿泊行事
-
ケアンズにやってきました!(オーストラリア・ホームステイ1日目)
午前4時50分、予定通り無事ケアンズに到着しました。ここからはオール・イングリッシュ。まずはセント・メアリーズでお話を聞きます。長時間のフライトで疲れが溜まっていましたが、皆真剣に話を聞いていました。...
- 宿泊行事
-
English Camp has just Started!
We are now in Chiba but we feel as if we were in a foreign country. Here, at Radisson Hotel, we ...
- 宿泊行事
-
輪 (中1体験学習2日目)
今朝はみんなの祈りが通じたのか雨が上がり晴れ間がのぞき、生徒の気持ちも元気に晴れやかになりました。予定通りに朝礼を行い、午後の天気のことを考え一部行程を変更しました。池めぐりでは、ガイドの方の案内で...
- 宿泊行事
-
人も動物も・・・(中1体験学習1日目)
長野に入るとあいにく雨の降りが強くなったのでリフト、スカイレーターには乗らず、そのまま宿に向かいました。予定を早めて来ていただいた志賀高原ガイド組合 瀬川さんから環境プログラムの講義(志賀高原の自然環...
- 宿泊行事
-
高等部1年九州学習体験旅行最終日
6日間の学習体験旅行もいよいよ最終日です。長崎の宿舎を後にし、佐賀県唐津市にある名護屋城を訪れました。ここは、豊臣秀吉の朝鮮出兵の際に拠点となったところで、日韓の歴史を考える際に見逃してはならない場所...
- 宿泊行事
-
高等部1年九州学習体験旅行5日目
ついに学習体験旅行も5日目となりました。今日は爆心地につくられた平和公園と原爆資料館を訪れました。平和公園では平和祈念像や平和の泉などを見て、原爆が投下されてしまった現実を改めて目の当たりにしました。...
- 宿泊行事
-
高等部1年九州学習体験旅行4日目
4日目の午前中は、キリシタン館と原城址を訪れ、キリスト教の伝来と繁栄、弾圧の歴史を学びました。当時のままの石垣や激しい戦いの跡を見て、信者たちの信仰の強さをあらためて感じました。 午後は、熊本県立大学...
- 宿泊行事