-
コミュニケーションの大切さ~高等部講堂朝礼(5月31日)~
校長先生から「コミュニケーション」についてお話をうかがい、私たちはどのようにコミュニケーションをとることが望ましいかということについて考えました。ネット社会が発展したために、相手のことを考えないまま...
- 学校行事
-
日能研の「シカクいアタマをマルくする」の広告に選ばれました
5月20日(土)~6月19日(月)まで、本校の国語の入試問題が、京浜東北線や目黒線などの電車内の額面広告に掲載されています。 掲載されている文章は、宇宙飛行士の野口聡一さんが書いたものです。野口さ...
- 学校行事
-
挨拶の力~中等部講堂朝礼(5月17日)~
今日の講堂朝礼で校長先生は「ほんの数秒の挨拶で、お互いが良い関係になり、周りの方々も私たちも気持ちよく過ごすことができる」とおっしゃいました。明日からこのことを心にとめ、一日を気持ちよく過ごす事ができ...
- 学校行事
-
朝日小学生新聞主催「走り方教室」開催
本校の体育館で行いました。 来週に運動会を控えている小学生など、午前・午後合わせて約100組が参加しました。 8月5日(土)には、夏休みワークショップも開催します。(詳細は7月初旬にHPにてお知らせし...
- 学校行事
-
夏服の改定にあたり~高等部講堂朝礼(5月10日)~
今日の校長先生のお話は、「変わる、変える」というキーワードに基づき、変動する社会についてのお話から、本校の制服改定の歴史や生徒会の歴史についてのお話でした。 今私たちが着ている夏服にいたるまでの歴史や...
- 学校行事
-
前期説明会&土曜プログラム見学会の予約開始時期について
前期学校説明会&土曜プログラムを下記の日程で受付を開始いたします。 説明会の日程や内容等の詳細は こちら をご覧ください。 <5月1日9:00予約受付開始> 『土曜プログラム見学会(5月27日、6月...
- 学校行事
-
新しい夏服へ~中等部講堂朝礼(4月26日)~
今日の校長先生のお話は、制服についてでした。本校の制服は、冬服は90年間変わっていませんが、夏服は今までに3回変わっているそうです。1年間冬服のスカートを着ていたときには、クリーニングできずに固く絞っ...
- 学校行事
-
浅田真央さんから学ぶ~高等部講堂朝礼(4月19日)~
先日、浅田真央さんが競技生活からの引退を発表しました。今日の校長先生のお話は、この会見に関するお話をもとに、私たちがどう日々を過ごすべきかを考えさせられるお話でした。長年のスケート人生を「全く悔いがな...
- 学校行事
-
新しいクラスになじむには~中等部講堂朝礼(4月12日)~
今日の校長先生のお話は、挨拶は言葉が先でお辞儀が後という「語先後礼」を意識することが大切であるというお話から、周りの人にささいなことでも声をかけてコミュニケーションをとることにより、クラスの仲間と絆を...
- 学校行事
-
2017年度(平成29年度) 学校説明会及び行事日程について
2017年度(平成29年度) 学校説明会及び行事日程を更新しました。 詳細はこちらをご覧ください。 また参加する際、初めての方は新規登録が必要になります。 詳細はこちらをご覧ください。
- 学校行事