-
中等部2年生 プレゼンテーションコンテスト
10月29日(水)、中等部2年生によるプレゼンテーションコンテストを開催しました。今年のテーマは “My Hero”。生徒たちはそれぞれが尊敬する人物を紹介し、その人を「自分のヒーロー」と感じる理由を...
- 授業・HR
- 学園生活
-
中3美術館見学
中3の美術では毎年、美術館見学を行っています。 今年度は10月24日(金)と27日(月)の2日間に分けて実施しました。 上野では、東京都美術館で開催中の「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」と、東京国立...
- 授業・HR
- 学園生活
-
中3・高1特別講義をおこないました
中等部3年生と高等部1年生を対象とした特別講義を行いました。 本校では、生徒が自分の進路について具体的な目標を確立していけるよう支援をしています。 その一助として、中等部3年生と高等部1年生に向けて毎...
- 授業・HR
- 高大接続・高大連携
-
画廊プロジェクト延長戦「アートを身近に感じられる猪熊弦一郎オリジナル展示会」へ向けて
2022年度の中等部探究学習で取り組んだ「画廊プロジェクト」から始まり、今回はその有志企画として、田園調布の「みぞえ画廊 東京店」さんとコラボして実現したものです。 田園調布にゆかりの深い作家 猪熊弦...
- 授業・HR
- 探究
-
精進講話(高等部2年・3年)
9月10日、高等部2年生・3年生を対象とした精進講話が、兼子尚美教頭先生によって行われました。今回の精進講話は「自分との対話」というテーマで、多岐にわたる問いかけに自分なりの答えを考えたり、友達と意見...
- 授業・HR
- 学園生活
-
PWUエクスチェンジプログラム〜JASMSマニラ校での交流〜
いよいよマニラに到着しました。気温は31℃とのことで、東京より涼しいと油断しましたが、体にまとわりつくような暑さ…空港内では「日本と変わらない様子だな」と感想をもらす生徒もいましたが、空港を出た瞬間か...
- 授業・HR
- 学校説明会
- 帰国生入試
- 一般入試
-
酒田ふるさとステイ事前説明会
中等部2年生では、本日の5限のHRで酒田ふるさとステイ事前説明会を行いました。説明会では、酒田市農政課の野村健太郎氏、酒田ふるさとステイ実行委員長の土田治夫氏、副委員長の堀庸介氏にお話しいただきました...
- 授業・HR
- 体験学習・学習体験旅行
-
中3学習体験旅行事前学習 基調講演
中等部3年生では、学習体験旅行の事前学習として各コースごとに講演会を企画しています。今週は、武蔵野大学客員教授・台湾在住作家の片倉佳史先生にご講演いただきました。 4つのコースに分かれて活動することも...
- 授業・HR
- 体験学習・学習体験旅行
-
高等部「探究ゼミ!!」
高等部の探究は、「BOTTO」(没頭)プロジェクトとして、自分の好きや得意に徹底的に向き合いながら、広く深く探究していきます。各自で設定した課題や問いについて、時には企業や大学の力を借りながら探究を行...
- 授業・HR
- 探究
- 高大接続・高大連携
-
入学後初めての教科横断型授業
中等部1年で数学×歴史の教科横断型授業が行われました。家紋をテーマに、社会の先生が家紋の歴史的背景を伝え、その後、数学で学習した作図法を駆使して家紋を作図するという授業です。数学の授業で学んだ作図法が...
- 授業・HR
- 教科横断型授業
- 図書館教育