-
開花通信 第6号 ~バトン部~
種目や学年ごとに分かれ、アドバイスをし合い活動する姿から熱気が伝わってきました。 以下は部長からのメッセージです。 (文責:高2なでしこ祭実行委員会) 「今年はアラジンをテーマにポンポン...
- なでしこ祭
-
開花通信 第5号 ~ダンス部~
コーチからの指導を受け、自分のフォームを鏡で確認しながら熱心に練習する様子が見られました。 以下部長からのコメントです。 (文責:高2 なでしこ祭実行委員会) 「ダンス部の今年の講演テー...
- なでしこ祭
-
開花通信 第4号 ~バトミントン部~
講堂ではバトミントン部が練習に汗を流して頑張っています。 以下は部長からのメッセージです。 (文責 なでしこ祭実行委員会 高2) 「私たちバトミントン部は、週3〜4回、講堂や体育館で活動...
- なでしこ祭
-
開花通信 第3号 ~保健衛生委員会~
本校では、クラブだけでなく、委員会もなでしこ祭に向け準備を進めています。 保健衛生委員会では、高等部の生徒を中心にフローチャートの作成に励んでいます。 以下は、委員長からのメッセージです。 (文責 な...
- なでしこ祭
-
開花通信 第2号 ~ミュージカル研究部~
今回はミュージカル研究部です。高等部2年生の生徒が下級生に表情のつけ方やダンスの細かい振り付けまで熱心に指導していました。 以下はミュージカル研究部 部長の公演に向けた意気込みです。 (文責 なでしこ...
- なでしこ祭
-
開花通信 第1号~なでしこ祭実行委員~
例年9月末に行われていたなでしこ祭ですが、今年は10月27日、28日に行われることになりました。 私たちは発表に向けて準備を進めています。今年のテーマは、「咲き誇れ」です。 一人一人が咲き誇る花になろ...
- なでしこ祭
-
なでしこ祭 フードロス商品の販売
今年度のなでしこ祭パン販売部門では、生徒の特別企画として、フードロスの材料を使ったパン・クッキーの販売を行いました。「フードロス」とは、問題なく食べられる食材がキズや見た目の悪さなどによ...
- なでしこ祭
-
今年のなでしこ賞は…?
今年のなでしこ賞は…? 小垂れ幕部門 第1位 理化部 第2位 中2体験学習(山形県酒田市) 第3位 高2学習体験旅行(九州) 大垂れ幕部門 第1位 ダンス部 ...
- なでしこ祭
-
最もSparkleだった団体は・・・
お待たせしました! なでしこ賞の発表をします! 1位 中2体験学習 2位 ホームステイ 3位 高2有志,高2九州学習体験旅行 以上の結果となりましたが、すべての生徒が輝くことのできたなでしこ祭だったと...
- なでしこ祭
-
なでしこ祭通信⑧ ご来場ありがとうございました!
2日間にわたるなでしこ祭が無事終了しました。 今年もたくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました。 この後、ご来場の皆様の投票によってなでしこ賞が決定します。 一番Sparkle...
- なでしこ祭