-
2015年度土曜プログラム開始! マイプログラム①「ディスカッションの基礎を学ぼう(英語)」
土曜プログラムが開講しました。本年度から、全16回のプログラムがマイプログラム、コアプログラムとわかれます。マイプログラムでは171のさまざなな講座から生徒一人ひとりが自分の興味、関心のあるものを選...
- 土曜プログラム
-
アクティブ・ラーニング授業例を紹介しました
土曜プログラム「やってみよう天気予報」の講座を,日本気象予報士会研究成果発表会で紹介しました。「朝,登校したら田園調布駅が豪雨!あなたはどうしますか?」という問いに対し,「①通学路を守って登校する,...
- 土曜プログラム
-
土曜プログラム『三味線に親しむ 初心者・経験者』発表会
今年度最後の土曜プログラム、『三味線に親しむ』講座では保護者の方もお招きして、ミニ発表会を行いました。今年三味線を始めたばかりの生徒は、『夏草や』『荒城の月』を演奏して、12回のお稽古の...
- 土曜プログラム
-
土曜プログラム「『舟を編む』の世界! 百科事典の魅力」講座
今年初めておこなわれた講座です。ポプラディアは本校にもある百科事典のひとつですが、その編集をされている飯田建さんを講師としてお招きしました。まず、中等部1年生から高等部2年生までの生徒がグループにな...
- 土曜プログラム
-
土曜プログラム『本の海を航海しよう講座』
今年初めてできたこの講座では、「からす森えほんの会」の方々にご協力をいただきました。絵本の読み聞かせを聞いた後、さまざまな児童書を紹介してもらいました。生徒たちはまず『三びきのやぎのがらがらどん』(...
- 土曜プログラム
-
土曜プログラム『生け花(草月流)講座』
土曜プログラムでは、様々な生け花やフラワーアレンジメントを習うこともできます。草月流の講座では、枝物・草物の違いの説明を受けたあと、実際に生徒が一人ずつ生けました。今回は、雪柳、フリージア、ガーベラ...
- 土曜プログラム
-
土曜プログラム 『Sherlock Holmes and the Blue Diamond』
本校の専任ネイティブ教員が開いているこの講座では、シャーロック・ホームズの小説を英語で読み進めます。小説の内容理解だけにとどまらず、広くイギリスの文化に関しても学び、理解を深めています。今日は189...
- 土曜プログラム
-
土曜プログラム『英検準2級講座』
大学入試改革に伴い、今日外部の資格試験取得がますます重要視されていますが、本校では校内で放課後に英語検定や漢字検定を受けることが出来ます。また土曜プログラムでは英検準2級、2級の対策講座も用意してい...
- 土曜プログラム
-
第10回 土曜プログラム『ヴァイオリン2』
「ヴァイオリン2」は楽器経験者の講座です。今年度はヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスでアンサンブルを楽しんでいます。現在取り組んでいるのは、モーツァルト作曲『ディベルティメント』K.136、...
- 土曜プログラム
-
土曜プログラム『高2 評論文読解』
この講座は、高等部2年生対象の受験講座です。講師の解説に真剣に耳を傾ける生徒の様子です。土曜プログラムには、高2・3を対象とした受験講座もあります。このほかにも、受験用のリスニング、予備校の国公立英...
- 土曜プログラム