-
第3回土曜プログラム(ドイツ語会話)
ネイティブスピーカーの講師による語学講座の一つ、ドイツ語です。今日は、自分の好きな食べ物、趣味などを会話で練習しました。中等部1年生も一生懸命発音をしていました。やさしい先生と一緒にドイツ語にどっぷ...
- 土曜プログラム
-
第3回土曜プログラム(ENGLISH ACTIVITY)
この講座は、座学ではなく、身体表現を通して英語を楽しむ講座です。3回目の今日は、子供の頃に絵本で親しんだ『てぶくろ』『三匹のこぶた』の英語劇に取り組んでいました。『てぶくろ』では、おじいさん役、カエ...
- 土曜プログラム
-
第2回土曜プログラム(やってみよう天気予報:天気図と仲良くなろう)
この講座は、気象予報士をされている講師の方々から、天気図の仕組みや見方、描き方について学びます。今回は、実際に気象予報を聞きながら、生徒一人ひとりが自力で天気図を描きあげていました。次回はさらにレベル...
- 土曜プログラム
-
第2回土曜プログラム(よりよい人生を設計する方法講座)
今日は、「人生を過ごすのに大切なこと」というテーマでした。USAと日本の差や受け身から主体的になることの意義をききました。将来何になりたいかを一人ずつ質問され、「認識」「実践」「手段」の観点から、正...
- 土曜プログラム
-
第1回土曜プログラム(Games!Games!!Games!!講座)
本校の英会話の授業を行っているRobert Small教諭も、今年度から土曜プログラムの講座を開いています。今日は楽しそうな歌声が聞こえたので、Games!Games!!Games!!の講座をのぞい...
- 土曜プログラム
-
第1回土曜プログラム(ロシア語講座)
ロシア語講座は今年度新設講座です。この講座では、文字、音、イントネーションを身につけつつ、ロシア語の最も重要な基本的表現を学習します。様々な表現に出てくる単語や言い回しのなかにはロシア特有のものや独特...
- 土曜プログラム