-
中3学習体験旅行台湾コース 4日目
台灣4日目のコースは「原住民との学校交流」です。 宜蘭県立大同國民中學校の生徒と交流のため、台北からバスで2時間、山道を抜けて到着しました。 今回交流を行うタイヤル族は、台灣にある16族中で一番生...
- 宿泊行事
- 国際交流・海外研修
- 体験学習・学習体験旅行
-
中等部3年 学習体験旅行in韓国 4日目
韓国での生活も4日目を迎えました。 今日は、朝からバスで一路「扶余(ふよ)」へ向かいました。ここは昔、百済という国の都があった土地で、飛鳥時代に日本に仏教を伝えた人々が住んでいた土地でもあります。当時...
- 宿泊行事
- 国際交流・海外研修
- 体験学習・学習体験旅行
-
中等部3年 学習体験旅行in韓国 3日目
学習体験旅行の3日目、韓国コースは「38°の軍事境界線」の見学に行きました。 国境付近2kmにおいて、軍事武装が禁止されているエリアです。 最初は、第3トンネルの見学でした。朝鮮戦争以来の歴史をシアタ...
- 宿泊行事
- 国際交流・海外研修
- 体験学習・学習体験旅行
-
中等部3年生 学習体験旅行台湾コース 3日目その2
各班それぞれ楽しみながら台湾について学びを深めることができました。ほんの一部ですが、その様子を掲載します。 各班ごとに台湾を自分たちなりの視点で...
- 宿泊行事
- 国際交流・海外研修
- 体験学習・学習体験旅行
-
中等部3年生 学習体験旅行台灣コース 3日目その1
台灣コース3日目のテーマは「探究」。各班が自分たちで考えたコースをミニバンで回り、台湾への知見を深めていきます。原住民の文化に興味のある班は、パイワン族が多く住む三地門やルカイ族が多く住む霧台へ。台湾...
- 宿泊行事
- 国際交流・海外研修
- 体験学習・学習体験旅行
-
中等部3年生 学習体験旅行台湾コース 2日目
台湾コース2日目は、「交流」がテーマです。まずは、国立高雄師範大学の附属中学校との学校交流です。正門では日本の国旗と台湾の国旗が並んではためく中、交流の教室へ移動。教室入口には本校の来校を歓迎するポス...
- 宿泊行事
- 国際交流・海外研修
- 体験学習・学習体験旅行
-
中等部3年 学習体験旅行in韓国 2日目
学習体験旅行2日目となりました。 今日は全員で制服を着て、身支度を整えてバスで仁川Gyeong-Yeon中学校に向かいました。 韓国と日本とでの学校交流です。 校内に入ると、教室から本校生徒に手を振っ...
- 宿泊行事
- 国際交流・海外研修
- 体験学習・学習体験旅行
-
中3学習体験旅行台湾コース1日目
2024年度の中3学習体験旅行が始まりました。 今年度から中等部3年の学習体験旅行は4つのコース(①台湾②韓国③京都/滋賀④大阪/兵庫)に分かれています。 台湾コースの38名は、10:00に成田空港に...
- 宿泊行事
- 国際交流・海外研修
- 体験学習・学習体験旅行
-
中等部3年 学習体験旅行in韓国 1日目
本日より、中等部3年生の学習体験旅行が始まりました。 今年度から中等部3年の学習体験旅行は4つのコース(①台湾②韓国③京都/滋賀④大阪/兵庫)に分かれています。韓国組の39名は、朝一番の便で羽田空港を...
- 宿泊行事
- 国際交流・海外研修
- 体験学習・学習体験旅行
-
オーストラリアのNewman Catholic collegeが来校しました
本校では中等部3年が夏休みにカナダとオーストラリアに分かれて、希望制でホームステイと学校交流を実施しています。そのホスト校であるオーストラリアのNewman Catholic College(NCC)...
- 学校行事
- 国際交流・海外研修