-
管弦楽部 日韓合同演奏会 練習3日目および本番
8月11日に行われた、日韓合同演奏会「翼」は大成功を収めました。前日のリハーサルおよび交流会、当日の本番や解団式の様子を紹介します。 練習3日目は、午前から初めて講堂での練習を始めました。スクリーンに...
- クラブ・委員会活動
- 国際交流・海外研修
- クラブ・委員会活動
-
PWUエクスチェンジプログラム2日目
マニラ滞在2日目となりました。 今日は朝からPWU JASMSマニラ校での交流です。 到着してみると、校門に本校を歓迎する横断幕。 さらにはウェルカム・ミュージックで出迎えて頂きました。 ウェルカム・...
- 学校行事
- 帰国生入試
- 国際交流・海外研修
-
中3 カナダ・ホームステイ(14日目・最終15日目)
曇り空のもと、カナダ・ホームステイ プログラムの14日目の朝が始まりました。早いもので、7月29日から始まったカナダ・ホームステイ プログラムも現地での最終日を迎えました。 飛行機の出発時間から逆算し...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
中3 オーストラリア・ホームステイ(11日目)
今日も、透き通るような青みを帯びた空です。 朝の時間には、今日はどの様な授業があるか、授業の内容や感想を話し合う姿が見られました。毎日英語を使用していると、日本の生徒との雑談でも様々なことを相手に伝え...
- 宿泊行事
- 国際交流・海外研修
-
PWUエクスチェンジプログラム1日目
いよいよマニラに到着しました。 身にまとわりつくような暑さの中、 PWUの先生方がイントラムロス観光に案内してくださいました。 イントラムロスはスペイン統治時代に築かれました。 イントラムロス内のサン...
- 学校行事
- 帰国生入試
- 国際交流・海外研修
-
中3 オーストラリア・ホームステイ (10日目)
本日は、前回の遠足の後半の様子をお伝えします。 壮大なジャングル・ツアーを終えた後、次に訪れたエリアが「コアラ&ワイルド・ライフ・パーク」です。 ここでは、カンガルー、ディンゴ、タスマニア・デビル、巨...
- 宿泊行事
- 国際交流・海外研修
-
中3 カナダ・ホームステイ(12日目)
カナダ・ホームステイ プログラムの12日目の朝は、明け方に鳴り響いた雷の音で目が覚めました。太陽が昇る東の方角には雷雲がありますが、反対の西の方角は雲がほとんどなく青空が見えています。幸い、ここチリワ...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
中3 オーストラリア・ホームステイ(8日目)
今日は、遠足の日です。 生徒たちは、制服ではなく私服で、学校の入り口付近までホスト・ファミリーの車で送られて集合です。 本日のために、現地校の生徒たちも駆けつけてくれました。 今日の目的地は、‘キュラ...
- 国際交流・海外研修
-
中3 カナダ・ホームステイ(11日目)
カナダ・ホームステイ プログラムの11日目の朝は、昨日に引き続き快晴です。 今日のスケジュールは、終日エスカーションで、バンクーバー市内の見学を行います。 午前9時にスクールバスに乗り、高速道路を西の...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
管弦楽部 日韓合同演奏会 練習2日目
本日は日韓合同演奏会に向けた直前練習の2日目です。 遂に今回の演奏会に参加するメンバーが全員揃いました。韓国からは総勢42名のメンバーが来日し、本日から全員での練習を開始します。 初めに、全員揃っての...
- クラブ・委員会活動
- 国際交流・海外研修
- クラブ・委員会活動