-
PWUエクスチェンジプログラム1日目
いよいよPWU(フィリピン女子大学)付属高校の生徒たちが本校にやってきました!高校生だけではなく中学生もおり、最年少は11歳、最年長は19歳ということです。 宿泊先から本校到着後に正門前で集合写真を撮...
- 英語を活かすプログラム
- 帰国生入試
- 国際交流・海外研修
-
PWUエクスチェンジプログラムがはじまります!
5月9日(木)~11日(土)にかけて、フィリピン女子大学(PWU)付属高校の先生方、高校生たちが本校を訪れます。 文通交流からはじまり、オンライン交流、そしていよいよ対面での交流となりました。 エクス...
- 英語を活かすプログラム
- 帰国生入試
- 図書館教育
- 国際交流・海外研修
-
探究海外研修 inバリ!(day3~4)
Today we kept researching based on the group; “water issues,”“garbage issues,”and“agricultural issue...
- 宿泊行事
- 探究
- 国際交流・海外研修
- 行事報告
-
探究海外研修 inバリ!(day2)
On the second day, fieldwork was divided into “water issues,”“garbage issues,”and“agricultural issue...
- 宿泊行事
- 探究
- 国際交流・海外研修
-
探究海外研修 inバリ!
This program is a 4-night, 5-day training program that specializes in inquiry learning. On the first...
- 宿泊行事
- 探究
- 国際交流・海外研修
-
DCG Academy 3rd ~Hunt for my valentines
Love was in the air at DCG Academy today. Or was it? The father of missing daughter Emily Castle cam...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
- 学園生活
-
【祝 グランプリ受賞!】高校生ビジネスプラン・グランプリ
1月7日、「第11回 創造力、無限大♾️ 高校生ビジネスプラン・グランプリ」(主催:日本政策金融公庫)の最終審査会が東京大学伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホールにて開催されました。 本校から高等部...
- 外部コンテスト
- 探究
- 国際交流・海外研修
- 高大接続・高大連携
- 学園生活
-
第21回 田崎清忠杯 私立中学校英語レシテーション大会
本校の英語授業では、日頃より、レシテーションやプレゼンテーション、スピーチなど、英語を発表する機会を多く取り入れています。 そして、その力を発揮する他流試合の一つとして、毎年、中等部では『田崎清忠杯私...
- 外部コンテスト
- 国際交流・海外研修
-
中等部1年 レシテーションコンテスト校内予選
中等部1年生は、10月18日(水)6限のLHRでレシテーションコンテストの校内予選を実施しました。 レシテーションコンテストとは、英語の文章を暗記し、発表するコンテストです。  ...
- 中等部1年生の様子
- 国際交流・海外研修
- 学園生活
- 行事報告
-
国際シンポジウムに参加しました
9月26日(火)、なでしこ祭の振替休日を利用して、高等部生2名が朝日新聞社の開催する「朝日地球会議2023」の収録に参加しました。他校の生徒とあわせて高校生9名が経済学者の小野善康氏、人口学者の林玲子...
- 探究
- 国際交流・海外研修
- 学園生活