-
國立高雄師範大學附屬高級中學が来校しました!~その2 生徒感想~
7月2日(水)に國立高雄師範大學附屬高級中學と交流した経験は生徒の心にも様々な思い出を残してくれました。生徒の感想を紹介します。また、当日5限の美術では、台湾の生徒たちにうちわづくりを体験してもらいま...
- 宿泊行事
- 国際交流・海外研修
- 体験学習・学習体験旅行
- 学園生活
-
國立高雄師範大學附屬高級中學が来校しました!
き昨年度から中等部3年生は日本・韓国・台湾から自己選択して学習体験旅行に出かけています。台湾では國立高雄師範大學附屬高級中學(高師大附中)と現地で交流し、韓国では仁川市立キョンヨン中学と交流します。今...
- 学校行事
- 帰国生入試
- 国際交流・海外研修
- 体験学習・学習体験旅行
- 学園生活
-
探究活動発表会・学習体験旅行事前学習(台湾コース講演会)
中等部3年生では、学習体験旅行の事前学習として各コースごとに講演会を企画しています。先週は台湾コース選択者対象に、台湾語と台湾先住民族ブヌンの研究者である近藤綾先生にご講演いただきました。 初めての講...
- 探究
- 体験学習・学習体験旅行
- 学園生活
-
なでりんRoom~中2模試振り返り会~
6月9日から3日間、中等部2年生の生徒が、なでりんRoomで中2模試振り返り会に参加をしました。昨年同様に3日間のうちいずれかの日を選んで全員が参加するイベントです。生徒は、自分の模試(第1回中2学...
- 学校行事
- 学園生活
-
高等部3年 一日校外学習~横浜散策~
高等部3年生の一日校外学習は「横浜散策」。 近代文化の発祥の地で、現在の文化遺産の姿を見て、先人たちから今に引き継がれ、未来へと伝えていく「文化」について考えることがテーマです。 午前中は日米和親条約...
- 学校行事
- 学園生活
- 行事報告
-
中等部1年生 真鶴 事前学習
5月28日のロングホームルームは、6月5日に行われる校外学習の事前学習を行いました。ディスカバーブルーの水井良太先生から「海の生物・生態系と環境問題」と題した講演を聴き、環境問題や真鶴の海について学び...
- 中等部1年生の様子
- 学園生活
-
高2HR「ちゃわんやのはなし」上映会
高等部2年生は、今週末から九州学習体験旅行へ出かけます。 旅行のテーマは、環境、平和、国際関係の三つです。水俣での環境、長崎での平和、鹿児島での国際関係について、旅行前の一年間、授業やHRで事前学習を...
- 授業・HR
- 学園生活
-
高2美術 近代椅子のコレクションが学校に
高2美術では、1学期は椅子のデザインに挑戦しています。 椅子のデザインは、15世紀の中国の椅子や17世紀の英国で生産された椅子などを源流として、様々な時代背景や技術の発展や人々のニーズと共に進化を続け...
- 授業・HR
- 学園生活
-
PWUエクスチェンジプログラム エクスカーション(東京タワー・秋葉原)
PWUエクスチェンジプログラムの最後はエクスカーションです。5月9日(土)に東京タワー、大門周辺、そして秋葉原に出かけました。 雨の中、浜松町からまずは増上寺へ。本校生徒たちはPWUの生徒たちに増上寺...
- 英語を活かすプログラム
- 帰国生入試
- 国際交流・海外研修
- 学園生活
-
中等部3年『橋のない川』鑑賞会(25年度)
中等部3年生は、例年、公民の授業の一環として、映画『橋のない川』(1992年 東陽一監督 住井すゑ原作)を鑑賞しています。 新日本映画社の方にセットしていただいたフィルムや間近で見る映写機にE.S.S...
- 学校行事
- 学園生活