-
Diary from Canada ( Day 8 )
カナダ・ホームステイも早8日目となり、3連休明けのスタディー・センターは、先週よりも皆が積極的に英語を話す雰囲気に変わっていました。日本に来る前よりも、英語でのコミュニケーションに対して自信がついて...
- 宿泊行事
-
Matsuri festival in Japanese class (オーストラリア・ホームステイ10日目)
今日の日本語の授業では、「お祭り」をイメージしてイミテーションのお金を使ったゲームをしました。 生徒たちは1000円を持って、オーストラリアの生徒さんが作ったゲームがあるブースを回ります。ゲームは1回...
- 宿泊行事
-
稲の花が咲きました!
中等部2年生の酒田ファームステイまで、あと10日ほどとなりました。学校で田植えをした稲は、太陽の光を浴びてぐんぐん成長しています。この時期、プランターいっぱいに水やりをしても1日で干上が...
- 土曜プログラム
-
Diary from Canada ( Day 6 – 7 )
3連休の日記特集、第2弾です。写真をよくご覧ください。進行方向の左手に対向車が!?実は、カナダでは車は右側通行。バスも乗用車も左ハンドルが基本です。ホスト・ファミリーとのお出かけも基本は車利用です。...
- 宿泊行事
-
Excursion to the Botanical Garden(オーストラリア・ホームステイ9日目)
今日は3限まで授業を受け、その後、高2・高3の日本語選択の生徒さんと植物園へ遠足に行きました。 グループに分かれて、それぞれ日本語クラスの生徒さんに案内してもらいます。 ...
- 宿泊行事
-
Diary from Canada ( Day 4 – 5 )
3連休明け、元気にスタディー・センターに登校した生徒たち。 週末の日記特集、第一弾をお届けします。 写真は、8月4日(金)のスタディー・センターです。 <8月4日(金)の’Home S...
- 宿泊行事
-
Hartley’s Crocodile Adventures (オーストラリア・ホームステイ8日目)
昨日に引き続き、今日も遠足です。動物園に行き、ワニやコアラ、カメ、ヘビ、ワラビーなど様々な動物と触れ合いました。 ボート・クルーズではワニのいる池を巡りました。餌にめがけてジャンプするワニの姿は迫力満...
- 宿泊行事
-
Diary from Canada ( first weekend )
カナダ・ホームステイは、初めての週末を迎えています。 州の祝日もあり、ブリティッシュ・コロンビア州はただいま3連休。生徒からのホットラインへのコールもなく、皆、楽しくファミリーと過ごしていることで...
- 宿泊行事
-
Excursion to Kuranda(オーストラリア・ホームステイ7日目)
世界遺産の熱帯雨林、キュランダに行ってきました。 キュランダは、大型の恐竜たちが生きていた約1億3000年前の熱帯雨林が繁茂している地域です。ゴンドラに乗って上空から景色を眺めます。 バ...
- 宿泊行事
-
Diary from Canada ( Day 4 )
カナダ・ホームステイ、4日目が終了しました。この日は各スタディー・センターでレッスンです。 各教室では先生やバディーが盛り上げてくれて、教室からは笑い声が絶えません。チャレンジする気持ちとコミュニ...
- 宿泊行事