-
「パンフレット完成!」
待ちに待ったパンフレットが完成しました! 部門一同、満足できるパンフレットになったので、ぜひ、多くの方に見ていただけるとうれしいです。 なでしこ祭実行委員会
- なでしこ祭
-
はじめての夏休み!
本日、中等部1年生にとっては初めての前期終業式が行われました。 4月からの4ヶ月間、初めてのことばかりで戸惑うことや大変なこともあったかもしれません。 しかし、楽しかったことや頑張れたこともたくさん...
- 中等部1年生の様子
-
卒業生を訪ねて
早稲田大学大学の大学院で建築を学んでいる卒業生から、カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(UCLA)との協同プロジェクトの展覧会の便りが届き、見学に行ってきました。卒業生はオリンピックの選手村について...
- キャリアデザイン
-
生徒のPOPが書店に
土曜プログラム「あなたも敏腕編集者」の授業で、生徒が作ったPOPの掲示が、本物の書店でいよいよ始まりました。場所は、紀伊国屋書店 武蔵小杉店。7月20日(木)から8月20日(日)まで。 今年は、...
- 土曜プログラム
-
農学の学びを知ろう!!
本日、東京農業大学入試センター長の藤枝さんをお招きし、高等部1年生対象に「農学の学びを知ろう」をテーマに説明会が行われました。 東京農業大学の規模や歴史の長さから話が始まり、農学に関する幅広い学問...
-
夏季休業期間中の校内案内について
夏季休業期間中の校内案内を以下の日程で行います。<夏季休業期間中の校内案内> ①8月5日(土)14:00~15:00 ②8月10日(木)10:00~11:00 ③8月17日(木)15:00~16...
- 学校行事
-
努力の成果~高等部講堂朝礼(7月12日)(表彰)~
今日の講堂朝礼では、前期において生徒が様々な分野で修めた優秀な成績に対する表彰が行なわれました。部活動の大会をはじめとして、外部団体が主催した英語などのコンテストで多くの生徒が活躍し、その成果が称え...
- 学校行事
-
いろはにほん~図書委員が選んだ本 7月~
雲ひとつない、晴れ渡った日が続いています。そこで、7月のテーマは「空」ということになりました。夏は、空を見上げてさんさんと輝く太陽を感じたり、日陰に入って風に涼んだり、と特に自然を肌で感じることの多い...
- 図書館教育
-
表彰が行われました~中等部講堂朝礼(7月5日)
今日の講堂朝礼では、表彰が行われました。テニス部、ソフトボール部、百人一首同好会の3つのクラブの努力の成果を皆でたたえ合いました。 校長先生は、努力を続けるために、友達を励ましお互いに支えあうことと、...
-
私たちのPOPが書店に!
土曜プログラムの講座「あなたも敏腕編集者」では、生徒が本のPOPを作りました。講師は、卒業生でもあり、朝日学生新聞社の記者。生徒は、本の実物を見ながら、自分の紹介したい作品を選び、書店員になったつも...
- 土曜プログラム