-
高校生直木賞に参加しました
第5回高校生直木賞に本校生徒も参加しました。 文藝春秋社のホームページにて参加した生徒の感想文の公開が始まりました。 「高校生直木賞 参加25校の代表生徒たちの声」 https://books.bun...
- 図書館教育
-
教職員63名普通救命講習受講
去る8月30日玉川消防署の方をお招きし、応急手当を学びました。ダミー人形を使用した心肺蘇生法やAEDによる除細動の方法等の実技と座学を計3時間受講しました。 講習修了時には「救命技能認定証」が東京消防...
- 学校行事
-
日本生物学オリンピック優良賞!!
高校生など青少年を主な対象とし、生物学の面白さや楽しさの体験を目的とした全国規模のコンテストである「日本生物学オリンピック」に挑戦した高等部2年の生徒が優良賞に輝きました。以下は受賞生徒のコメントです...
- 外部コンテスト
-
The Japan Times 誌にジェンダーワークショップが掲載されました。
7月11日から13日に行われた、アムネスティーインターナショナルジャパンによるジェンダーワークショップが、 The Japan Times誌に掲載されました。以下、ご覧ください。 (進路指導部 兼子)...
- 英語を活かすプログラム
-
「酒田にまた来たい人~?」(酒田ファームステイ4日目)
今日は最終日です。閉校式があり、その後出羽三山の一つである羽黒山の2446段の石段にチャレンジしました。 閉校式の会場では生徒たちが続々と酒田の家族に連れられ集まってきました。閉校式では、来賓の方の挨...
- 宿泊行事
-
「酒田 最高! さあ行こう!」(酒田ファームステイ3日目)
3日目はあいにくの天気でしたが、受け入れ家庭の方にいろいろな所へ連れていってもらいました。ほとんどの生徒は近隣の観光地である山居倉庫や加茂水族館などを訪れ、受け入れ家庭の方との時間を満喫しました。山居...
- 宿泊行事
-
「おいしい!」(酒田ファームステイ2日目)
今日は、午前中に農業体験、午後にふるさと体験を行い、酒田の魅力を満喫しました。農業体験では野菜の苗を植えたり、収穫をしたり、もぎたてのものを食べたりしました。いくつかのグループは合同でトマトの収穫体験...
- 宿泊行事
-
「ファームステイを楽しみにしていたひと~?」(酒田ファームステイ1日目)
朝、時間通りに東京駅を出発し、無事に仙台駅につきました。昼食は天童タワー将棋むらにて名物の紅花そうめん、芋煮、さくらんぼアイスを堪能しました。その後、爽やかな風を受けながら最上川下りを楽しみ、元気いっ...
- 宿泊行事
-
テニス部 東京都ジュニアティームテニス 初のブロック優勝、決勝大会出場
8月15・16・17日に第35回東京都ジュニアティームテニスチャンピオンシップが開催されました。 この大会は4~5名で1チームを形成し、シングルス3試合・ダブルス2試合の計5試合で勝敗を決める大会です...
- クラブ・委員会活動
-
ソフトテニス部 世田谷区体育大会(高校女子)優勝
昨日行われた大会で、高等部2年生のペアが優勝しました。全7試合行いましたが、合宿での練習の成果を出しきることができ、最後まで集中力が途切れることなくプレーをしていました。 明日22日は高体連の大会があ...
- クラブ・委員会活動