-
管弦楽部合宿 1日目
管弦楽部は、本日から4日間、合宿のため河口湖を訪れています。 朝から天候に恵まれ、スムーズに宿泊施設に到着することができました。 到着すると、すぐ昼食です。午後の練習時間をできるだけ長く確保する...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
中3 オーストラリア・ホームステイ(15日目)
長いようで、あっと言う間に、帰国の日を迎えました。 本日は、早朝から、集合場所であるニューマン・カソリック・カレッジ(NCC)に、ホスト・ファミリーの車で集合です。 少し涼しい爽やかな朝ですが、週末の...
- 宿泊行事
- 国際交流・海外研修
-
中3 オーストラリア・ホームステイ(14日目)
楽しかったホームステイも、NCCへの通学も2回目の金曜を迎え、学校への最終登校日になりました。 今日は、感謝の気持ちを込めてフェアウェル・パーティーを行いました。 まずはランチタイムにバディーと浴衣体...
- 宿泊行事
- 国際交流・海外研修
-
PWUエクスチェンジプログラム4日目〜文化と歴史編〜
ジョリビーの後は、「クラーク博物館」にやってきました。こちらはかつのてクラーク飛行場、現在はクラーク国際空港になっている地域にあり、フィリピンの地理、歴史、文化を感じることが出来ました。PWUのバディ...
- 学校行事
- 帰国生入試
- 国際交流・海外研修
-
中3 オーストラリア・ホームステイ(13日目)
ケアンズは本日も晴天が広がり、深呼吸をしたくなるような澄んだ空気です。 NCCは、道路から少し奥まっていることもあり、たくさんの自然の音が聞こえます。 鳥の囀りも遠近感があり、山の向こうからも聞こえて...
- 宿泊行事
- 国際交流・海外研修
-
PWUエクスチェンジプログラム4日目〜ジョリビー編〜
Magandang umaga! PWUエクスチェンジプログラムもいよいよ4日目。今日はPWUの方々にフィリピン国内を案内してもらいます。まずはフィリピンといえば「Jollibee(ジョリビー)」とい...
- 学校行事
- 帰国生入試
- 国際交流・海外研修
-
PWUエクスチェンジプログラム3日目
雨季のフィリピンですが、ここまでは毎日快晴。 今日も気分良く、そして元気に1日が始まりました。 昨日はマニラ校と交流しましたが、今日はPWU JASMSケソン校との交流です。昨日以上の熱...
- 学校行事
- 帰国生入試
- 国際交流・海外研修
-
中3 オーストラリア・ホームステイ (12日目)
今日の空は、雲ひとつなく冴え渡っており、稜線がくっきり見えます。 今日は、訪問校での授業の様子をご紹介します。 NCCには’Food’という授業があります。主に調理実習のみを行なっている授業です。 本...
- 宿泊行事
- 国際交流・海外研修
-
管弦楽部 日韓合同演奏会 練習3日目および本番
8月11日に行われた、日韓合同演奏会「翼」は大成功を収めました。前日のリハーサルおよび交流会、当日の本番や解団式の様子を紹介します。 練習3日目は、午前から初めて講堂での練習を始めました。スクリーンに...
- クラブ・委員会活動
- 国際交流・海外研修
- クラブ・委員会活動
-
PWUエクスチェンジプログラム2日目
マニラ滞在2日目となりました。 今日は朝からPWU JASMSマニラ校での交流です。 到着してみると、校門に本校を歓迎する横断幕。 さらにはウェルカム・ミュージックで出迎えて頂きました。 ウェルカム・...
- 学校行事
- 帰国生入試
- 国際交流・海外研修