-
オーストラリア・ホームステイ2025 1日目&2日目
オーストラリア・ケアンズでのホームステイがスタートしました!成田空港には、参加生徒40名が予定通り集合し、保護者の方々に見送られながら、緊張した表情の生徒もいれば、ワクワクが止まらない様子の生徒もいて...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
日韓合同演奏会 演奏旅行3日目
管弦楽部の有志31名(一部は音楽部の生徒)は、韓国のアマチュアオーケストラ「MERRYオーケストラ」との合同演奏会のために、韓国のソウルを訪れています。今日は演奏会本番です。 朝食後に清渓川(チョンゲ...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
カナダホームステイ2025 4日目
カナダホームステイ4日目は、カナダ屈指の名門校であるブリティッシュコロンビア大学(UBC)の見学に出かけました。チリワックとバンクーバーは同じブリティッシュコロンビア州ですが、約100km離れています...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
日韓合同演奏会 演奏旅行2日目
管弦楽部の有志31名(一部は音楽部の生徒)は、韓国のアマチュアオーケストラ「MERRYオーケストラ」との合同演奏会のために、韓国のソウルを訪れています。 2日目の今日はホテルで朝食を済ませた後、近くの...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
カナダホームステイ2025 3日目
3日目午前中の授業は、各クラス、英語を使ってゲームに挑戦しました。 授業初日はまだ少し緊張した面持ちでしたが、今日の授業は大盛り上がり。クイズやゲームを通して、英語を話すことへのハードルが下がっ...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
日韓合同演奏会 演奏旅行1日目
管弦楽部の有志31名(一部は音楽部の生徒)は、8月3日の日韓合同演奏会のために、本日から韓国のソウルを訪れています。 管弦楽部は2023年から韓国のアマチュアオーケストラ「MERRYオーケストラ」と交...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
English Camp 最終日
本日で3泊4日のEnglish Campも最終日を迎えました。生徒たちは最終日の朝を迎えて残念そうではありましたが、最後の課題であるスキットの発表に向けて真剣に取り組み、どのグループも趣向を凝らした発...
- 英語を活かすプログラム
- 行事報告
-
カナダホームステイ2025 2日目
カナダ・ホームステイ プログラムの2日目が始まりました。 今日はスタディセンターでの授業の初日です。研修先であるSt. Mary’s elementary schoolは、現地の小学校です。夏の間、本...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
English Camp 3日目
English Campも3日目を迎え、生徒たちも英語で話すことに慣れてきて友達同士でも英語で話す光景が見られるようになりました。本日はSDGについて学習した後に4人の留学生を迎え、SDGsを含めてそ...
- 英語を活かすプログラム
- 行事報告
-
カナダホームステイ2025 1日目
7月29日、恒例の中等部3年生のカナダ・ホームステイ プログラムがスタートしました。今年度は45名の生徒が参加しています。 19時に羽田空港に集合し、みんなで記念撮影。おうちの方たちに見送られながら、...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修