-
オーストラリア・ホームステイ2025 4日目
学校生活2日目です。ホスト・ファミリーに送ってもらい今日も元気に登校です。オーストラリア到着3日目ですが、中には既にこちらの生活リズムに慣れてきた生徒もいるようで、朝から明るい表情を見せてくれました。...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
100周年に向けて 芸術作品メンテナンス
本校は来年2026年に、創立100周年を迎えます。 これにむけて、校内では生徒を中心にして歴史をたどる活動がはじまっています。 学内の芸術作品をまとめた「芸術作品マップ」制作に向けて、美術部と書道部が...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
- 学園生活
-
日韓合同演奏会 演奏旅行4日目
管弦楽部の有志31名(一部は音楽部の生徒)は、韓国のアマチュアオーケストラ「MERRYオーケストラ」との合同演奏会のために、韓国のソウルを訪れています。 演奏会も無事に終わり、今日は朝食後に明洞中心部...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
カナダホームステイ2025 5日目
カナダホームステイも5日目。最初に訪れたピースアーチパーク(Peace Arch Park)は、アメリカとカナダにまたがって建設された国立公園のひとつです。 この公園は、今はカナダとなっている広大な土...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
オーストラリア・ホームステイ2025 3日目
今日からいよいよニューマン・カソリック・カレッジ(NCC)に登校です。 オーストラリアは冬ということで朝は冷え込みましたが、天候にも恵まれ、青空の下、集合場所に続々と集まる生徒たち。 ホスト・ファミリ...
- 国際交流・海外研修
-
オーストラリア・ホームステイ2025 1日目&2日目
オーストラリア・ケアンズでのホームステイがスタートしました!成田空港には、参加生徒40名が予定通り集合し、保護者の方々に見送られながら、緊張した表情の生徒もいれば、ワクワクが止まらない様子の生徒もいて...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
日韓合同演奏会 演奏旅行3日目
管弦楽部の有志31名(一部は音楽部の生徒)は、韓国のアマチュアオーケストラ「MERRYオーケストラ」との合同演奏会のために、韓国のソウルを訪れています。今日は演奏会本番です。 朝食後に清渓川(チョンゲ...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
カナダホームステイ2025 4日目
カナダホームステイ4日目は、カナダ屈指の名門校であるブリティッシュコロンビア大学(UBC)の見学に出かけました。チリワックとバンクーバーは同じブリティッシュコロンビア州ですが、約100km離れています...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
日韓合同演奏会 演奏旅行2日目
管弦楽部の有志31名(一部は音楽部の生徒)は、韓国のアマチュアオーケストラ「MERRYオーケストラ」との合同演奏会のために、韓国のソウルを訪れています。 2日目の今日はホテルで朝食を済ませた後、近くの...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
カナダホームステイ2025 3日目
3日目午前中の授業は、各クラス、英語を使ってゲームに挑戦しました。 授業初日はまだ少し緊張した面持ちでしたが、今日の授業は大盛り上がり。クイズやゲームを通して、英語を話すことへのハードルが下がっ...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修