中等部2年体験学習_3日目
- 学校行事
- 体験学習・学習体験旅行

3日目も2グループに分かれて、農業体験と鳥海山・飛島ジオパーク見学を行いました。
農業体験では、実際に作物を収穫する体験や、苗などを実際にビニールハウスに行って植える体験を行いました。
①夏野菜の収穫では、実際に枝豆を収穫しました。
食卓に並ぶことが多い枝豆ですが、茎に繋がっているままの枝豆を見たことのある生徒は少なく、興味津々に活動していました。
②トマトの収穫は、ビニールハウスで真っ赤なトマトをビニール袋いっぱいに収穫しました。
縦長のトマトを収穫するだけでなく、実際にその場で食べてみたりするなど、心と体で野菜を感じる経験ができました。
③いちごの定植では、ビニールハウスに入り暑さを感じながら、いちごの苗を植えていきました。
収穫時のことを想像しながら熱心に取り組み、農家の方もびっくりするほどのスピードで終えました。普段食べているいちごの成長前の姿が見られる貴重な経験でした。
午後の行程は、鶴岡市立加茂水族館へ。
クラゲの展示種類は世界最大級の水族館で幻想的な展示が魅力的です。
農業体験で火照った体が、展示を見ている中で癒されていきました。
この日も実際に見て、触れて、考えて、体験に溢れる1日となりました。
体験学習係 上野