ホームフォームでの一コマ〜オーストラリア・ホームステイ5日目
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修

- ホームフォームとは、日本でいうホームルームのことです。 St. Mary’sでは、2時間目の授業が終わった後が、モーニング・ティータイム。その後がホームフォームです。日本の生徒たちは、M1という教室に集まり、連絡事項などを聞きます。
毎朝、ここに寄ってホームステイ・ジャーナルを提出し、クラス・ジャーナルを受け取る。ホームフォームの時間は集まる。帰る前にクラス・ジャーナルを提出しホームステイ・ジャーナルを受け取る。一連の流れにだいぶ慣れたようです。
ここでは、日本の先生のやさしくゆっくりとした英語での説明ですが、各教室に戻るとナチュラル・スピードの英語での授業についていかなくてはいけません。生徒たちは、一生懸命聞き取りながら頑張っています。
午前中の授業が終わり、ランチの後はそれぞれの場所でくつろいでいました。
(引率 櫻井・兼子)
以下は今朝提出されたホームステイ・ジャーナルです。
After school, my buddy’s friends and I did their homework. I talked very much with her friends. They were very kind to me. Also, after dinner, my host mother drove me to see kangaroos. They were very sweet. I cannot easily see them in Japan, so it was a good experience for me to see them. I had a very good time.
( C. H )
I cooked udon for my host family. What we ate looked like spaghetti Napolitana. It was very delicious.
( L. S )
I played with one of my Japanese friends together at my buddy’s house because her and my buddy practice dancing at that time. Today, I had Japanese classes. I enjoyed these lessons because I was made to laugh during them many times. Australians are very friendly. I want to stay here forever…
( Y. N )