Our English Camp experience has been amazing time.~中3 English Camp3日目~
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修

時はあっという間に過ぎるもので中等部3年生のEnglish Campも本日が最終日になりました。
本日はこの行事のメインイベントのスピーチコンテストがありました。
生徒は”The person I respect”,”Where I see myself in 10 years”,”Must-visit places for foreign tourists in Tokyo”のテーマから1つ選び、スピーチを行いました。まずは各グループで予選を行い、代表者2名が講堂での決勝大会に進みました。
ファイナリストの発表は講堂でサプライズでの発表となりましたが、代表者は聴衆とアイコンタクトを取り、堂々と発表をしていました。どの発表も自分の意見や経験があり、素晴らしい立派なスピーチでした。
その後行われたクロージングセレモニーでは昨日行われた「トレジャーハント」の優秀班、各グループ内の3日間の活動で優秀な生徒、そしてスピーチコンテスト決勝大会の上位3名の表彰を行いました。また各グループ内で先生から一人一人にこのプログラムの修了書を渡し、グループで記念写真を撮りました。
今回はコロナの影響でホームステイや宿泊でのEnglish Campは中止になってしまいました。しかし、English Campに参加した生徒はプログラムを通して、英語が通じる楽しさや上手く表現できない悔しさを味わい、これが今後の英語学習の動機につながると思います。
Because of COVID-19, we couldn’t go overseas to study English. But we can learn English even in Japan.
“Where there’s a will, there’s a way.” Please keep studying English and have fun.
(引率担当:中尾)