なぜ本を読むのか?
- 図書館教育
- 図書館教育

もうすぐ全国読書週間が始まります。図書館では10/11(月)より、貸出冊数を10冊に増やします。生徒のみなさんの読書欲が燃え上がる新刊もたくさん入っていますよ。
「読書は僕たちをグーグルマップする」(『未来のきみを変える読書術』苫野一徳著)なんていう魅力的な言葉も見つけました。この言葉の意味を知りたい人は、ぜひ本を開きに来てくださいね。
心にひっかかった言葉がこんなにありました。付箋が足りない!
『未来のきみを変える読書術 なぜ本を読むのか?』苫野一徳 筑摩書房 2021年
現在、予約ナンバー1の本
『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー2』ブレイディみかこ 新潮社 2021年
(司書 松井)