BOTTOプロジェクト #極めてみた のテーマ決めと夏の海外研修
- 探究
- 学園生活

本日の高1探究「BOTTOプロジェクト」では、「#極めてみた」のテーマを本格的に考え、それが決まった生徒はアプローチの方法を考えるところまで進みました。
自分の「好き」や「得意」をヒントに、それぞれがテーマの候補を考えてきましたが、中には「これがテーマとして成立するのか自信がない」と言う生徒もいました。それに対して「この授業は自分のためにやる授業だから、そのテーマでやりたいかどうか、自分で決めていいですよ」という指針が示され、それを聞いた生徒は肩の力を少し抜いて作業を進めている様子でした。
アプローチの方法を考えている人には、「テーマの5W1H(Why、What、Where、When、Who、How)を考えて広げてみるといい」というヒントが与えられ、順調に進んでいる生徒はどんどん詳細なアイデアを書き出していました。
授業の後半には、希望者対象のテーマ別オンライン海外研修の案内がありました。海外のそれぞれの分野の第一線で活躍しておられる15人の講師の詳細が示され、生徒は「自分の興味のあるものに一番近い分野の人は誰だろう?」と考えながら、説明に聴き入っていました。
次回は、いよいよ全員のテーマが決定します。どんな「#極めてみた」が出てくるのか楽しみです。
(高1担任 中島)