家庭部合宿 2日目
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動

2日目のメニューは、うどん作りからスタートしました。
中力粉に水を加えて、混ぜ、一塊にしてから、ビニール袋に入れて、さらに米袋に入れた上から足で踏んでいきます。
何度も踏んでを繰り返し、生地の粉っぽさがなくなるまで行います。
その後、生地を切り分けて、製麺機で伸ばし、製麺します。
茹でたうどんは、採れたて野菜と一緒に昼食の「サラダうどん」にして、美味しくいただきました。
午後からは、豆腐作りとシフォンケーキ作りにチャレンジしました。
豆腐作りは、豆乳を温めて、にがりを加えて混ぜると、そぼろ状に固まり始め、器に移して、蒸し器にかけて仕上げました。
シフォンケーキ作りは、卵黄・卵白を別立てで泡立て、生地を型に流し込み、焼きました。明日の昼食時に試食の予定です。
昨日作ったコンニャクは、茹でた後、刺身コンニャクとステーキ用コンニャクに切り分け、夕食のBBQと共にいただきました。
食感は、市販の物とは異なり、まるで生魚の刺身のようでした。
夕食は、みんなで楽しみにしていたBBQです。お腹一杯になるまで食べました。
和やかな夕食となり、親睦を一層深めることが出来ました。
明日、最終日はブルーベリー狩りをして、ジャム作りをする予定です。
(写真提供:高2 T.S、文章:高2 M.N)