中3オーストラリア・ホームステイ【9日目】
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修

今日は明け方から雨。
生徒たちが登校する時間帯に、ようやく晴れてきて、学校から臨む遥か向こうの空には、今日も、大きな虹がかかっていました。
ここ”Kewwara Beach”には、”虹の下の町”という意味があるそうです。
こちらでは、出発前に想像していた以上に、今年は、涼しい毎日が続いています。
夜半から午前中に小雨が降り午後は晴れ上がるというパターンが多いです。
登校時は20度以下、日中も晴れていても25度には届いていないように感じます。
こちらの生徒さんたちは、皆、雨が降っていても、殆ど傘はさしません。
勿論、鮮やかな日差しの中でも、日傘をさす姿を目にすることはありません。
まるで、人も動物も全てが大自然の一部に溶け込んでいるかのようです。
ニューマン・カソリック・カレッジ(NCC)での学校生活も今日と明日で終わりです。
今年の生徒たちが、この虹のように、本校とNCCとの友情の架け橋になってくれますように…。
今日も、昨日に引き続き、通常の授業を受けながら、ランチタイムや日本語の授業中に、日本の文化を紹介するワークショップを行いました。
ランチタイムは、浴衣を羽織っての撮影大会!
「私は、この色がいい!」「とっても素敵!」と、バディー達は、はしゃぎながら浴衣を選びました。
そして、撮影。
これも、思い出の一枚になりそうです。
今日は、一部の生徒たちは、日本語クラブにも参加し、折り紙の先生にもなりました。
日本語クラブの先生や生徒さんたちも、いつもの教室から浴衣写真撮影のスペースに移動してくれて皆さんで盛り上がりました。
和柄の折り紙を使って丁寧に教えていました。
綺麗に折れた時には歓声が上がっていました。
最後は、昨日とは別の班が、日本語の授業に参加しました。
日本の文化を紹介するプレゼンテーションを行いました。
いよいよ、明日は、NCCで過ごす最後の一日。
貴重な時間を思いっ切り楽しんでほしいと思います。
Today I danced “Bon Odori”. Many people came and watched it. So I was very nervous. But I was able to finish dancing. And I was able to make a deep friendship! So I could say that it was a lot of fun. And today I played netball with my host family’s cousin. Netball was a lot of fun and difficult. And netball is not the same as basketball.
( N. M. )
Today was a very busy day. The lunchtime was very short. But we did Bon Odori with my buddy. I enjoyed it. After school I looked up origami for my host family with an iPad. And we went walking around my host family’s house. It was very gorgeous.
( Y. M. )
(引率 櫻井、長峰)