-
CMをつくろう!中編
オルセースクールミュージアム(※)・プランナー生徒のための「第2回CMづくりワークショップ」がありました。講師は電通のCMプランナーの近藤さんと公益財団法人国際文化フォーラムの室中さんにご協力いただ...
- 学校行事
-
CMをつくろう!前編
オルセースクールミュージアム(※)・プランナー生徒のための「第2回CMづくりワークショップ」がありました。講師は電通のCMプランナーの近藤さんと公益財団法人国際文化フォーラムの室中さんにご協力いただ...
- 学校行事
-
オケフェス2016
今年も、全国から60の学校が参加して開催されたオーケストラフェスタ。新会場「文京シビックホール」にて、チャイコフスキーのスラヴ行進曲を演奏しました。高2の生徒にとってはこれが最後の発表の場。迫力ある演...
- クラブ・委員会活動
-
Christmas Party! (English Room)
年内最後の登校日となる12月22日の放課後、English Roomではクリスマスパーティを行いました。中等部1年生から高等部1年生までの100名を超える生徒たちが参加し、iPadを用いた"Who a...
- 英語を活かすプログラム
-
12月16日(水)中等部講堂朝礼
今回の校長先生のお話は、前回に続いてあいさつについてでした。あいさつをすると自分がうれしい気持ちになることがあるが、それは人と気持ちがつながった、行き交(か)ったという実感ではないか。逆にあいさつを...
- 土曜プログラム
-
どんなCMつくりたい?後編
オルセースクールミュージアム(※)・プランナー生徒のための「第1回CMづくりワークショップ」がありました。今回の講師は電通のCMプランナーの近藤さんと公益財団法人国際文化フォーラムの室中さんにご協力...
- 学校行事
-
どんなCMつくりたい?前編
オルセースクールミュージアム(※)・プランナー生徒のための「第1回CMづくりワークショップ」がありました。今回の講師は電通のCMプランナーの近藤さんと公益財団法人国際文化フォーラムの室中さんにご協力...
- 学校行事
-
はじける笑顔!~中1レクリエーション~
中等部1年生はLHRの時間に、グランドにてクラス対抗バスケットボール大会を実施しました。 行事委員が中心になって、種目の選択や準備を進めていきました。 当日は晴天にも恵まれ、絶好のレクリエーション日...
- 授業・HR
-
「学ぶ」ことに向き合った夏~全国論文コンテスト優秀賞・佳作入選!~
夏休みの高2国語選択課題の一つであった、Y-SAPIX主催の「第1回全国論文コンテスト」で、本校生徒2名が入賞しました。 優秀賞1名 佳作1名 11月14日(土)に新宿で表彰式が行われ、...
- キャリアデザイン
-
東京都城南テニス大会第3位
高等部テニス部は、東京都城南テニス大会(団体戦)に出場し、20日に準々決勝・準決勝を戦いました。準々決勝では立正大付属立正高校に3-0で勝利、準決勝では第1シードの東京高校に0-3で敗れ、3位となりま...
- クラブ・委員会活動