-
こんなスクールミュージアムにしたい!前編
オルセースクールミュージアム(※)プランナー生徒のための夏休み特別企画が9月3日にありました。午後は、プランナーの生徒たちが「こんなスクールミュージアムにしたい!企画づくり」として会場となる学園内の...
- 学校行事
-
自分の目で作品をみるってどういうこと?
オルセースクールミュージアム(※)・プランナー生徒のための夏休み特別企画が9月3日にありました。午前中は、アートエデュケーターである三ツ木紀英氏による「自分の目で作品をみるってどういうこと? アー...
- 学校行事
-
企画づくりワークショップ・リハーサル
オルセースクールミュージアム(※)にむけて、プランナーの生徒たちは9月3日に「こんなスクールミュージアムにしたい!企画づくり」をします。そのためのリハーサルに卒業生が協力してくれました。 教員も交...
- 学校行事
-
装飾にも遊び心
9月に入り、なでしこ祭まであと24日です。今日は、装飾部門が校内案内図や正面玄関の垂れ幕を制作しました。正面玄関は、来場者の方々が、まず目にするところです。学校に足を踏み入れた瞬間から、なでしこ祭の...
- なでしこ祭
-
ギネス世界記録達成!
8月30日(日)、バトン部を指導してくださっているコーチの所属団体(Wing Dance Promotion Col. Ltd.) の20周年を記念して、舞浜のアンフィシアターにて「ギネス世界記録に挑...
- クラブ・委員会活動
-
朝練、夜練、どっぷり音楽! 管弦楽部合宿
今日は管弦楽部合宿の最終日です。各楽器、今までのレッスンや練習の成果を発揮し、合奏では迫力ある演奏ができました。なでしこ祭まであと少し、合宿で得たことを忘れずに今後の練習につなげていき...
- クラブ・委員会活動
-
最終日(中3学習体験旅行5日目)
いよいよ学習体験旅行の最終日。今日は班別でタクシー研修を行いました。 タクシーの運転手さんから詳しい説明を聞きながら、金閣寺や銀閣寺、清水寺や伏見稲荷大社など名所を回りました。 この5日間...
-
伝統を受け継ぐ(中等部3年学習体験旅行4日目)
今日は、班別の京都自主研修を行いました。その一環として、それぞれの班が思い思いに立てた計画をもとに京都に関する職場を訪問しました。 私たちの班は京都デニムを見学しました。着物に使われている友禅染の...
- 宿泊行事
-
精一杯生きる(中等部3年学習体験旅行3日目)
奈良の寺社仏閣を巡ることで、歴史や文化の理解を深めるだけではなく、非常に大切な多くの訓えを学んでいます。 普段何気なく使っている「頑張る」「一生懸命」「必死」ということばにはが実は否定的な意味合い...
-
また来たい!酒田
中等部二年体験学習 酒田市ひらたファームステイは最終日を迎えました。晴天に恵まれ、今まで雲に隠れていた鳥海山も少しの間だけ、姿を現してくれました。閉校式では、記念品をいただいたり、別れの歌を合唱し...
- 宿泊行事