-
中3 映画『橋のない川』を鑑賞
5月30日(土)、中3で映画『橋のない川』の上映と東陽一監督の講演会を行いました。あらかじめ公民の授業で人権について学び、国語の時間に原作に触れた上で映画を観ましたが、生徒たちは登場人物の心情に一喜一...
- キャリアデザイン
-
せかワクぶっく 保護者も協力
図書委員を中心にして取り組んでいる「せかワクぶっく」が、ますます盛んです。これは、本棚に眠っている1冊の古本で、子ども2人が救えるという国際協力活動のひとつです。世界でワクチンがないために命を落とす...
- キャリアデザイン
-
4月14日(水)中等部講堂朝礼
今日は、今年度1回目の講堂朝礼があり、校長先生から、4月は自分を変えることのできる月だ、3つのCの月だというお話がありました。「3つのC」とはチャンス(chance)・チェンジ(change)・チャ...
- キャリアデザイン
-
高等部3年生の進路講演会が行われました
高等部3年生を対象に河合塾、神本優氏による進路講演会が行われました。最新の大学入試情報に加えて、今すぐすべきこと、これからの心構えなどが具体的に話されました。希望の保護者も参加しました。(進路指導部...
- キャリアデザイン
-
入学式の朝
本日は、中等部・高等部の入学式です。午前は、中等部の入学式があり、朝早くから記念撮影のため列ができていました。ちょうど雨もやんでいて、桜の前でにっこり笑顔をつくる新入生が印象的でした。(記録 野村)
- キャリアデザイン
-
東京工業大学 野崎研究室を見学しました
3月16日、東京工業大学 野崎智洋教授(機械物理工学)の研究室見学に、高等部1年生2名、2年生6名でうかがいました。研究内容の説明を受け、プラズマの光を見せていただいたり、実験装置を実際に触れて体験...
- キャリアデザイン
-
医学部進路相談会を行いました
定期考査最終日の本日、高等部1、2年希望者対象に医学部医学科の進路相談会がありました。早稲田塾講師の方々から、医学部進学にむけて学ぶ姿勢や必要な情報収集の仕方などを伺いました。また、本校卒業生の講師...
- キャリアデザイン
-
卒業式の朝
通いなれた通学路も今日で最後。各教室には色とりどりの黒板アートや担任からの熱いメッセージが。在校生からの贈り物であるコサージュをつけて、いよいよ卒業式に臨みます。 (記録 野村)
- キャリアデザイン
-
2008年度卒業生、IB賞受賞
2008年度本校卒業生、信田真由美さん( 東京大学大学院新領域創成科学研究科 先端生命科学専攻 修士2年)が このたびまとめた Molecular Mechanism of Pupal Crypti...
- キャリアデザイン
-
第7回 田辺聖子文学館ジュニア文学賞に入賞
田辺聖子文学賞に、本校生徒が入賞しました。読書体験記部門 中学生の部では総数1146作品のうち本校から2名入賞しました。中3加藤玲奈さん(「人間が人間であるために」『山月記』を読んで)が優秀賞に、中...
- キャリアデザイン