-
中1スピーチコンテスト
本日のHRで中等部1年生はスピーチコンテスト決勝大会を行いました。各クラス予選で選ばれた代表者10名は、さまざまなトピックを取り上げ、自分の経験や資料を基に熱く語りました。伝えたい強い思いからあえ...
- キャリアデザイン
-
新入生制服採寸
2月6日と11日は、この春入学する新入生の制服採寸が行われました。新入生は、長い受験生活が終わり、うれしさと開放感にあふれた表情をしていました。 (入試広報室 細野)
- キャリアデザイン
-
中等部1年 百人一首大会
今日のHRは体育館で百人一首大会を行いました。授業ではこれまで30首を学びましたが、まだ学んでいない歌でも、上の句ですぐに取ることが出来る生徒も目立ちました。中には一人で44枚も取った生徒もいました。...
- キャリアデザイン
-
第65回生 成人の集い
2013年3月に本校を卒業した195名が成人の日を迎えました。 学校を開放し、卒業生は思い出の校舎で写真を撮ったり、友人や教員と近況を話し合ったりしました。 夜には、同窓会委員が中心となって成人を祝う...
- キャリアデザイン
-
「ひらたのお米をつくろう」脱穀を行いました。
本日昼休みに中3有志によるバケツ稲の脱穀を行いました。2週間ほど前に刈って乾燥させた稲から種もみを取り出しました。次回はいよいよ精米です。いったいどれくらいのお米がとれるのか、クラス全員が口にできるの...
- キャリアデザイン
-
「ひらたのお米をつくろう」稲刈りを行いました。
本日昼休みに中3有志によるバケツ稲の稲刈りを行いました。6月に田植えを行ってから約4ヶ月、稲穂がきれいに色づいていて皆感動しました。今後は稲穂を乾燥させて脱穀・精米へと進みます。(中3担任 坂本)
- キャリアデザイン
-
10月15日(水)高等部講堂朝礼
今日の講堂朝礼は、自転車通勤から徒歩通勤に変えたことで考える余裕ができたという校長先生ご自身のエピソードを交えながら、深く考えることについてのお話でした。 文化祭と体育祭の二大行事が終わり、また普...
- キャリアデザイン
-
大学の先生による特別講座
10月8日(水)、中3高1の生徒を対象に、特別講義を行いました。20の大学の先生に来ていただき、興味のある分野の授業を選んでの模擬授業です。身近な音を題材にヘッドフォンを使っての実験や、聴診器を用い...
- キャリアデザイン
-
9月10日(水)中等部講堂朝礼
今日の講堂朝礼では、校長先生がインターナショナルスクールの卒業研究発表の練習の場を訪れたことを話されました。生徒たちは一生懸命調べたことについて話したがっていて、ある女子生徒は自分から申し出て展示や...
- キャリアデザイン
-
お月見を本でも楽しもう
今夜は「十五夜」です。図書館には月をたのしむ本がたくさんあります。『月のきほん』(誠文堂新光社)、『竹取物語』(偕成社)、絵本『満月の夜の伝説』(岩波書店)などを紹介しています。お天気はあいにくのよ...
- キャリアデザイン