-
法政大学 田中優子総長へのインタビューが「大學新聞 第148号」に掲載されました。
去る9月16日に高等部1年生の二人が、法政大学総長の田中優子氏に座談会形式でのインタビューをしました。 東京六大学初の女性総長でもある田中先生との、「女性がどうキャリアを描いていくのか」や「大学での学...
- キャリアデザイン
-
中3・高1特別講義 学びの広がりを体験!
5時間目のHRの時間に、中3、高1を対象に、特別講義を実施しました。進路選択の指針として、また学びの広がりの体験として、10年以上にわたり実施してきたプログラムです。今年は、21の大学から先生方をお迎...
- キャリアデザイン
-
東京理科大学 経営学部 説明会を行いました
なでしこ祭の片づけが終わった午後、高3の教室で、東京理科大学経営学部 内藤雅宏氏をお迎えして説明会を行いました。高3の理系8名、文系5名が参加し、経済と経営、また経営学と経営論との違い、大学での学びに...
- キャリアデザイン
-
卒業生を訪ねて
早稲田大学大学の大学院で建築を学んでいる卒業生から、カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(UCLA)との協同プロジェクトの展覧会の便りが届き、見学に行ってきました。卒業生はオリンピックの選手村について...
- キャリアデザイン
-
大学説明会をおこないました。
高等部3年生対象に、法政大学・中央大学の合同説明会を本校プラザでおこないました。進学アドバイザーとして法政大学からは平田さん、中央大学からは小野沢さんをお招きして、多様な入学試験制度はもちろん、本校...
- キャリアデザイン
-
海外大学という選択肢も 〜留学キャラバン
海外大学に進学している日本人学生たちのプレゼンと個別相談会に高等部1年、2年の希望者、その保護者が参加しました。 ハーバード大学やMIT、ウェズリアン大学、ドイツのヤーコブス大学などの学生...
- キャリアデザイン
-
最先端の科学を体験! 東大リサーチキャンパス
東大駒場リサーチキャンパス公開に、中等部3年生と高等部1年生の希望者が参加をしました。 東大の研究室の研究内容や社会とのつながりなどをわかりやすく展示しており、体験もできるものでした。 古...
- キャリアデザイン
-
理系の学びを知ろう!
東京理科大学 入試センターの小原正之氏に、理系の学びについてお話いただきました。 高1の生徒約140名が参加し、一口に理系といっても様々な研究分野に分かれていることに驚いていました。例えば理学...
- キャリアデザイン
-
研究発表!「伝える」ことは快感!!
2月26日(日)、東京理科大学グローバルサイエンスキャンパス(GSC)成果発表会が神楽坂校舎でおこなわれました。今年度は本校から3名の高校生がGSCに参加し、うち1名が発表(ポスター形式)をしまし...
- キャリアデザイン
-
東京理科大学 グローバルサイエンスキャンパス説明会を実施しました
東京理科大学から理数教育推進室の方をお迎えして、グローバルサイエンスキャンパス参加のための説明会を実施し、中等部3年生13名、高等部1年生1名が参加をしました。今年GSC(グローバルサイエンスキャン...
- キャリアデザイン