-
第五福竜丸展示館の絵画を修復しました
美術部では、2019年に都立第五福竜丸展示館(東京都江東区)より「マグロ」の絵を描かせていただく機会を頂き、寄贈しました。 今回は新たに依頼いただき、同館内の船の絵解き図の修復を、当時の美術部員である...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
剣道部3位入賞!都大会進出!
10月8日に行われた第二ブロック中学校秋季剣道大会(団体戦)で都大会進出を決め、決勝トーナメントでは3位入賞しました。 この大会は先に3〜4校でリーグ戦を行い、勝利校が都大会進出を決めます。リーグ戦で...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
弓道部世田谷区民体育大会中学生の部優勝、準優勝、3位
9月17日(日)世田谷区総合運動場内弓道場で行われた第73回世田谷区民体育大会(弓道)において中学生の部で中等部3年生が優勝、準優勝、中等部2年生が3位に入賞しました。入賞枠を独占することができました...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
オクサワ音楽交流会2023で地域の方と交流しました
シェア奥沢をお借りして、オクサワ音楽交流会2023が開催されました。本校から中等部2年生4人と高等部2年生3人が参加し、奥沢地域に長く住まれている方と、演奏や座談会を通して交流しました。 プログラムの...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
管弦楽部合宿4日目
いよいよ、合宿も最終日です。 宿泊施設に着いてから2日間は私服で、3日目は、お揃いのTシャツを着ていました。昨日の記事も是非ご覧ください。 昨年度から、部員たちの希望で部活Tシャツを制作しています。今...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
- 行事報告
-
管弦楽部合宿 3日目
管弦楽部の合宿も、3日目を迎えました。 今日は合奏尽くしの日。朝から定期演奏会で披露する曲の全体練習を行いました。昨日から今日にかけて6人のコーチの先生から集中的にご指導いただき、合奏にもご参加いただ...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
管弦楽部合宿 2日目
管弦楽部の合宿、2日目です。合宿中は朝の6時15分から音出しができるので、それぞれアンサンブルの練習や個人練習に1時間ほど取り組んでから、朝食を頂きます。午前中は昨日と同様に、パートごとに分かれてひた...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
管弦楽部合宿 1日目
管弦楽部は、本日から4日間、合宿のため河口湖を訪れています。 午前中は天候に恵まれず、ホテルに到着した時はちょうど大雨が降っていましたが、皆で協力して荷物や楽器を搬入しました。 昼食後はパートごとに分...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
家庭部合宿 3日目(最終日)
3日目の体験実習は、ブルーベリー狩りとジャム作りです。 ブルーベリー畑で、摘み取りをしました。完熟した濃い色のブルーベリーは、生でもとても甘く、爽やかな風味でした。 摘み取り後は、収穫したブルーベリー...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
第7回全国高校教育模擬国連大会に参加しました
8月6・7日の2日間にわたって、第7回全国高校教育模擬国連大会(AJEMUN)が開かれました。「教育の再考と新たな対応 Reimagine and recommit to education」の議題の...
- クラブ・委員会活動