-
高等部文化講演会
本日の高等部文化講演会では、社会福祉法人「どろんこ会」の安永愛香理事長をお招きし、日本コカ・コーラ広報・パブリックアフェアーズ副社長の後藤さんとNPO法人キーパーソン21代表の朝山さんとの鼎談形式で、...
- 学校行事
-
「ジェンダー」と私たちの夢~中等部講堂朝礼(10月25日)
女性は「女らしく」と求められたり「女のくせに」と言われたりすることがあります。社会で性別によってちがう役割を求められることをジェンダーというそうです。 今日は世界でみられるジェンダーと「夢」について校...
- 学校行事
-
ジェンダーフリー~高等部講堂朝礼(10月18日)~
選挙が近付いてきています。今回出馬している女性の数が、戦後一番多く、日本では女性の活躍の場が増えています。しかし、海外の途上国では未だに男尊女卑が強く残り、「女の子だから」という理由で、10代で結婚さ...
- 学校行事
-
体育祭を実施いたしました
昨日の雨の影響で体育祭が延期になりましたが、本日無事に体育祭を全行程終えることができました。 プログラムは予定通り進行し、どの競技も白熱した勝負でした。午前の部と午後の部の間には応援合戦も行われ、これ...
- 学校行事
-
体育祭予行
本日は、体育祭の予行を行いました。 朝は厚い雲に覆われていて肌寒い天候でしたが、後半では陽が差して青空も見えました。 生徒は、各学年の演技や、自分の係の仕事の最終確認を行いました。 生徒の皆さんは日頃...
- 学校行事
-
花傘をお楽しみに!
今週末の体育祭で、中等部2年生はダンスで花傘を披露します。夏の体験学習でお世話になった酒田の方々への感謝の気持ちを込めて踊ります。花傘には鈴が付いており、揺らすとシャン、シャンという軽やかな音がします...
- 学校行事
-
9月9日防災訓練が行われました
第2回防災訓練は、地震発生時における、避難・安全確保のための訓練を行い、その後地域別グループに分かれて大雨、洪水、落雷など、「気象災害」の対応策を確認しました。落雷の際に屋外で避難場所がない時の対応で...
- 学校行事
-
桐生選手の記録達成によせて~中等部講堂朝礼(9月13日)
今日の校長先生のお話は、陸上の桐生選手についてでした。桐生選手は先日、念願の9秒台の日本新記録をたたき出しました。この出来事から校長先生は私たちに二つのことを教えてくださいました。一つ目は、この大会の...
- 学校行事
-
高1受験補習期間 最終日を迎えました
昨年度までは、勉強合宿として横浜のホテルで行っていた高等部1年生の夏季行事を、今年からは学校内で受験補習として行いました。ほぼ全員が参加して、朝8時から夕方6時まで、授業と自習の時間を有効活用しまし...
- 学校行事
-
夏季休業期間中の校内案内について
夏季休業期間中の校内案内を以下の日程で行います。<夏季休業期間中の校内案内> ①8月5日(土)14:00~15:00 ②8月10日(木)10:00~11:00 ③8月17日(木)15:00~16...
- 学校行事