-
土曜プログラム イタリア語講座
イタリア語講座を紹介します。毎回1時間目は会話表現を勉強します。今回のテーマは「レストランやバーでの表現」、特にコーヒーに関連する表現を勉強しました。イタリア人はコーヒー好きでたくさん種...
- 土曜プログラム
-
土曜プログラム中3 『かっこいい大人ニュース』
NTTデータシステム技術の社員の皆様15名をお招きして、認定NPO法人キーパーソン21のキャリア教育プログラム『かっこいい大人ニュース』を実施しました。このプログラムは、初めて出会う大人にインタビュー...
- 土曜プログラム
-
土曜プログラム 中国語
今日の高等部1年生の土曜プログラム 中国語では唐詩と中国茶について学びました。 1限目は講師の先生に丁寧に指導を受け、唐詩を音楽に合わせながら抑揚をつけて歌えるようになりました。 2限目は中国茶の功夫...
- 土曜プログラム
-
職場体験の発表会
中等部3年生の土曜プログラムのコアプログラムで職業について学んでいる中で、今日は先日の職業体験の内容をそれぞれまとめて発表会を行いました。 様々な現場で実際に見てきたこと、聞いたことを自分の言葉でまと...
- 土曜プログラム
-
土曜コアプログラム フランス語
今日はレストランのメニューとその発音の仕方を学び、今まで覚えた数字を使ってビンゴゲームを行いました。また、フランスの伝統的な焼き菓子であるガレットの歴史・作り方を学び、『シェルブールの雨傘』という映画...
- 土曜プログラム
-
中2土曜プログラム 酒田市の方を迎えて
中等部2年生は、夏休みに山形県酒田市でのファームステイがあります。 土曜プログラムでも、中等部2年生は、ファームステイにむけて酒田市や食についての事前学習を行っています。 本日は、酒田市の食育アドバイ...
- 土曜プログラム
-
中3土曜プログラム 保護者を囲む会
中等部3年生の土曜プログラムでは様々な職業について学び、今後の自分の進路を考えていきます。 本日のコアプログラムは「保護者を囲む会」で、中等部3年生生徒の保護者の方々にご協力いただき、ご自身の職業につ...
- 土曜プログラム
-
「となりのトトロ」で知る translation と interpretationの違い
土曜プログラム 高1「語学を通して世界を知る」アメリカ英語では、映画を切り口としてアメリカ文化、また日本の文化との違いを学びます。今日は、日本の文化を英語で説明できるように、と、1時間目は、ワークシー...
- 土曜プログラム
-
中等部2年生 苗植え体験!
中等部2年生では、土曜プログラム(コアプログラム)において「食を通じて、知る・考える」をテーマに学び、様々な体験をしていきます。 「食べる」とは何かを知り、自ら考え、最後には「食の未来」をテーマにポス...
- 土曜プログラム
-
世界を知る楽しみ ~ 土プロ高1プレゼンテーション
2月17日の土曜プログラムは、高1コアプログラム7回の集大成、プレゼンテーションでした。 中等部3年生に行ったプレゼンの「語学を切り口として世界を知る」は、7言語に分かれての発表でした。 1 フランス...
- 土曜プログラム