-
PWUエクスチェンジプログラム1日目
いよいよマニラに到着しました。 身にまとわりつくような暑さの中、 PWUの先生方がイントラムロス観光に案内してくださいました。 イントラムロスはスペイン統治時代に築かれました。 イントラムロス内のサン...
- 学校行事
- 帰国生入試
- 国際交流・海外研修
-
中3 オーストラリア・ホームステイ (10日目)
本日は、前回の遠足の後半の様子をお伝えします。 壮大なジャングル・ツアーを終えた後、次に訪れたエリアが「コアラ&ワイルド・ライフ・パーク」です。 ここでは、カンガルー、ディンゴ、タスマニア・デビル、巨...
- 宿泊行事
- 国際交流・海外研修
-
中3 カナダ・ホームステイ(12日目)
カナダ・ホームステイ プログラムの12日目の朝は、明け方に鳴り響いた雷の音で目が覚めました。太陽が昇る東の方角には雷雲がありますが、反対の西の方角は雲がほとんどなく青空が見えています。幸い、ここチリワ...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
中3 オーストラリア・ホームステイ(8日目)
今日は、遠足の日です。 生徒たちは、制服ではなく私服で、学校の入り口付近までホスト・ファミリーの車で送られて集合です。 本日のために、現地校の生徒たちも駆けつけてくれました。 今日の目的地は、‘キュラ...
- 国際交流・海外研修
-
中3 カナダ・ホームステイ(11日目)
カナダ・ホームステイ プログラムの11日目の朝は、昨日に引き続き快晴です。 今日のスケジュールは、終日エスカーションで、バンクーバー市内の見学を行います。 午前9時にスクールバスに乗り、高速道路を西の...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
管弦楽部 日韓合同演奏会 練習2日目
本日は日韓合同演奏会に向けた直前練習の2日目です。 遂に今回の演奏会に参加するメンバーが全員揃いました。韓国からは総勢42名のメンバーが来日し、本日から全員での練習を開始します。 初めに、全員揃っての...
- クラブ・委員会活動
- 国際交流・海外研修
- クラブ・委員会活動
-
中3 オーストラリア・ホームステイ(7日目)
今日は、学年集会の日でした。 学年ごとに集まって、学校生活のことや行事のことを先生と確認します。 本校の生徒たちも、バディーと一緒に参加し、現地校の先生の話を聞いていました。オーストラリアの英語にも慣...
- 宿泊行事
- 国際交流・海外研修
-
中3 カナダ・ホームステイ(10日目)
快晴の空のもと、カナダ・ホームステイ プログラムの10日目が始まりました。授業が始まる20分ぐらい前からスタディセンターに到着する車が現れ始め、午前9時には生徒全員がそろいます。ホームステイが始まって...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
管弦楽部 日韓合同演奏会 練習1日目
今週日曜日の日韓合同演奏会に向けて、本日より韓国のメリーオーケストラのメンバーと一緒に直前練習を始めました。 本日は、指揮のジュヨンさんを始め9名のオーケストラメンバーが来校し、主に合唱曲を練習しまし...
- クラブ・委員会活動
- 国際交流・海外研修
- クラブ・委員会活動
-
中3 オーストラリア・ホームステイ(6日目)
本日も、早朝から雨が少し降り、その後は快晴が続くようなケアンズらしい天気でした。 生徒たちも、ホスト・ファミリーとの生活にだいぶ慣れてきたようで、朝のミーティングの時間に放課後どのように過ごしたのかを...
- 宿泊行事
- 国際交流・海外研修