-
職場をレポートします! 中3コアプログラム
本日は今年度初めてのコアプログラムでした。中3は6月3日の校外学習で訪れた職場で学んできたことを、別の職場に行った友人たちにプレゼンテーションをしました。 10人ずつのグループに分かれ、1人の持ち...
- 土曜プログラム
-
来週の授業実習に向けて
今週から本校の卒業生6名が教育実習に来ています。最初の1週間は担当クラスの朝礼や清掃活動などを中心に行っていましたが、来週からはいよいよ授業実習がスタートします。 初めての授業実習に向けて、放課後に...
- 授業・HR
-
6月の図書館いろいろ
図書館の展示が変わりました。今月のいろはにほん(図書委員コーナー)は『晴耕雨読』、正面玄関には水にまつわる本を並べています。司書の企画は『日記』です。6月はアンネ・フランクにちなんだ「日記の日」があ...
- 図書館教育
-
6月8日(水)高等部講堂朝礼
今年で90周年を迎える本校が調布高等女学校と呼ばれていた時代には、今なら大学を卒業する年齢で卒業生の1/3が母親になっていたそうです。時代が変わる中で、社会は大きく変わって女性にも選択肢が増え、ま...
-
東京再発見!船上研修・東京慰霊堂訪問
6月3日、高等部1年生の校外学習は、2グループに分かれ、午前・午後で場所を交代し実施しました。午前中、Aグループは、船に乗り神田川など東京の中心を流れる川から東京を眺めることにより、普段とは違う視点...
-
久しぶりにみんなでテニスをしました!
今年も恒例のテニス部のOG会がグランドで行われました。 当日は朝は雨が残っていましたが、午後には太陽も顔を出し、心地よい天気の中、テニスを行いました。 社会人から今年の3月に学園を卒業したばかりの卒業...
- クラブ・委員会活動
-
将来の夢に向かって、第一歩! 中3職場訪問
本日の校外学習は、中3は職場訪問でした。生徒たちはこれまでに26の職場から自分の行きたい職場を選び、下調べを行ってきました。さらに質問状を書いて送り、事前に挨拶の電話も自分たちで行い、今日を楽しみに...
- 学校行事
-
「あそこにカニが!」
本日中等部1年生は1日校外学習で真鶴海岸へ行き、磯の生物観察とスケッチを行いました。 行きのバスでは係の生徒が中心となって”Who am I?"ゲームなどを行いました。生徒全員の自己紹介文をクイズ...
- 中等部1年生の様子
-
6月1日(水)中等部講堂朝礼~1日校外学習の歴史~
今日のお話は6月3日に行われる1日校外学習の歴史についてでした。本校で1番最初に行われた遠足は、大正天皇のお墓にお参りした後、川べりでお弁当を食べるというものだったそうです。そして2002年に「遠...
-
J1 Welcome Party! (English Room)
今週のEnglish Roomでは、中等部1年生向けのウェルカム・パーティを行いました。1日1クラスの招待制で、ほとんどの生徒が遊びに訪れました。友達に誘われて、English Roomに入学後初めて...
- 英語を活かすプログラム