-
2020年春に向けて~新入生を迎える準備~
11月30日(土)本校舎の屋上庭園にて、中等部2年生の土曜プログラム係を中心とした生徒たちで、稲刈りを終えたプランターの土を整え、チューリップの球根を植えました。この日は冬の寒さが厳しく感じる日でした...
- 土曜プログラム
-
「捨我」と「三つの心」(精進講話)
本日のLHRは、兵藤五郎氏にお越しいただきご講演いただきました。兵藤氏は長年にわたり、本校の国語科教員として教鞭をとり、講演では建学の精神である「捨我精進」と「三つの心」についてお話していただきました...
- 授業・HR
-
中等部2年生英語スピーチコンテスト
11月27日(水)5限に中等部2年生の英語スピーチコンテストを行いました。 生徒たちは夏休み前から自分の好きなトピックについてのスピーチを考え始め、夏休み後の英会話の授業の中で予選を行いました。各クラ...
- 英語を活かすプログラム
-
中等部講堂朝礼
今年のなでしこ祭は台風19号の影響により1日のみの開催となりました。 今日の講堂朝礼では、校長先生は「主体性の大切さ」を強調されていました。なでしこ祭についても、来場者に楽しんでもらい、また同時に自分...
- 学校行事
-
受験生への応援メッセージを書きました
中等部一年生は入学して、早いもので半年以上が立ちました。もうすぐ下の学年の入試が始まります。 今日は受験生への応援メッセージを書きました。 カードのデザインは毎年変わりますが、今年は高等部二年生の生徒...
- 中等部1年生の様子
-
理化部 東京都高等学校理科研究発表会に参加しました!
11月24日(日)に、第8回 東京都高等学校理科研究発表会に、理化部の生徒が参加しました。 理化部では、日頃からいくつかの実験班に分かれて、継続して一連の実験・研究に取り組んでいます。今回の発表会では...
- クラブ・委員会活動
-
Tokyo2020 オリンピック・パラリンピック ボランティア研修会(テニス)
本校のテニス部から来年開催されますTokyo2020オリンピックにはパラソル係、パラリンピックにはボールパーソンにボランティアとして生徒が参加する予定です。 11月23日(土)には富士見中学高等学校で...
- クラブ・委員会活動
-
中3学習体験旅行第5日目
学習体験旅行最終日の今日は班別研修でした。各班が事前に決めたルートをタクシー運転手さんがガイドとして京都の町を案内してくださいました。運転手の方はとても京都について詳しく、驚かされること、とても勉強に...
- 宿泊行事
-
中3学習体験旅行第4日目
学習体験旅行4日目となりました。今日は班で事前に計画をつくった班別研修です。私の班は、まず最初に京都御所に行きました。偶然、親切な地元の方に京都御所やその周辺を案内していただきました。その次に、八坂神...
- 宿泊行事
-
中3学習体験旅行第3日目
学習体験旅行3日目となりました。今日は5つのコースに分かれてバス研修を行いました。各コース、たくさんの見学地をまわり、1日楽しく過ごすことができました。私たちの巡ったコースを紹介します。石清水八幡宮で...
- 宿泊行事