-
なないろ通信(28)
文化祭2日目の午後になっても、校内は楽しいイベントで盛り上がっています。プラザでのイベント「本物の部員は誰だ?」のコーナーでは、前に出てきた生徒にいくつか質問をしてお題の部活の部員一人を当てるというク...
- なでしこ祭
-
なないろ通信(27)
2階では中等部2年生と、2つの茶道体験が出展しています。 中等部2年生は「食」をテーマに様々な切り口から調べたことを模造紙にまとめ、テーマごとに発表しています。和食や米といったものから、宇宙食に至るま...
- なでしこ祭
-
なないろ通信(26)
今回は中等部1年生の展示発表を紹介します。 中等部1年生は「オリンピック」をテーマに調べました。1964年の東京オリンピックや、競技の歴史、また2020年の2回目となる東京オリンピックに向けての課題な...
- なでしこ祭
-
なないろ通信(25)
今日はなでしこ祭2日目です。プラザでの書道部の発表では、色を使った書道パフォーマンスが行われました。立って書くのは難しいと思いますが、上手に書けていてきれいでした。来場者の方も喜んでくださったようです...
- なでしこ祭
-
帰ってきました、オサムです!
ご無沙汰しています。オサムです。今回はなでしこ祭の催し物の1つとしてオルセースクールミュージアムが参加しています。90周年記念のタイムカプセル受け渡しブースに隣接していることもあって、多くの方に来て...
- 学校行事
-
なないろ通信(24)
本日11:30~、体育館ではバレーボール部の白熱した紅白戦が行われました。たくさんの人が試合を観て、声をかけて応援していて、とても盛り上がっていました。 観戦していた受験生の親子は、「生徒は校内で会う...
- なでしこ祭
-
なないろ通信(23)
創立90周年にともない、なでしこ祭開会式に引き続き、タイムカプセルの開封式が行われました。これは10年前、2006年度の在校生と教職員が、手紙などを封入したものです。開封式に立ち会った鈴木先生は、「全...
- なでしこ祭
-
なないろ通信(22)
今日から2日間なでしこ祭です。開会式が行われ、ミレーの『晩鐘』のリマスターアートが、創立90周年を記念して同窓会から寄付されました。 今年のなでしこ祭は、90周年ならではの企画や逗子開成高校とのsch...
- なでしこ祭
-
なないろ通信(25)
写真は休憩所の様子です。お昼時ということで、購入したハンバーガーやパン、焼きそばなどを食べる来場者でにぎわっています。会場内を一回りした後の一休みという方も多く、皆笑顔でなでしこ祭を楽しんでいるようで...
- なでしこ祭
-
なないろ通信(21)
いよいよ第63回なでしこ祭の前日となりました。 今日は授業はなく、朝からずっとなでしこ祭の準備を進めました。全員で展示の準備をしたり、教室や階段を装飾したり、公演の練習などに励み、あとは開催を待つばか...
- なでしこ祭