-
明日の天気は?
土曜プログラム「やってみよう天気予報」,今日は実際に気象予報士が使う天気図を使って,明日の天気予報に挑戦しました。何枚もの天気図を貼り合わせて,雨の予想される区域を色づけし,予報を組み立てます。講師の...
- 土曜プログラム
-
制服の生地がティッシュケースに!
今日は土曜プログラムの日です。本校の制服の洋服メーカーの方が講師の「制服屋さんに教わる、制服の端切れを使った小物作り」講座には、まだ制服を着始めて半年の中学一年生から高校生まで、多くの生徒が集まりま...
- 土曜プログラム
-
Halloween Celebration
今週のEnglish Roomでは、ハロウィーンクイズを行いました。生徒はオールイングリッシュ(英語音声・英語字幕)でビデオを見て、わからないところはネイティブ教員に質問し、クイズに答えました。答えら...
- 英語を活かすプログラム
-
Rice Reaping
In fifth period, I joined the J2 students outside to watch them harvest the rice that they had caref...
- キャリアデザイン
-
10月14日(水)中等部講堂朝礼
今日は、なでしこ祭・体育祭の2つの大きな行事を終えて最初の講堂朝礼でした。心なしか、生徒たちの顔も清々しそうに見えました。校長先生は、私たちの体育祭でのダンスを誉めてくださいました。ダンスは学年全...
-
天高く、米実る秋
中等部2年生が5ヶ月かけて育ててきた稲が、いよいよ収穫を迎えました。晴天に恵まれたこの日、稲穂は頭を垂れ、生徒は初めて持つ鎌に緊張しながらも、上手に刈り取っていました。刈り取った稲は根元に近いほうを縛...
- キャリアデザイン
-
Book Hunt
J3 classes today were using the picture books in the library to speak out in English. The students t...
- 英語を活かすプログラム
-
体育祭の華!
中等部生・高等部生ともにダンスがあります。中等部3年生から創作ダンスとなります。写真は、高等部3年生の「御神楽(みかぐら)」です。高3ダンス委員長は「今年は、踊りの後半で、太鼓のリズムは抑え、ひと...
- 学校行事
-
A Big Cheer
All the grades tried their best, but in my opinion H3 was the best. Being their last sports day they...
- 学校行事
-
An Amazing Race
I’ve been to many sports festivals in my time in Japan but this is the first time I’ve seen a three-...
- 学校行事