-
保健衛生委員の掲示物、お楽しみに!
なでしこ祭まであとわずか。保健衛生委員も元気に楽しく準備中です。 今年は、来場者の方はもちろん本校の生徒にも健康について楽しく知ってもらおうと、高校2年生が掲示物を作成しています。色や文字の大きさ...
- クラブ・委員会活動
-
なでしこ祭まで、あと8日②
各クラスだけでなく、クラブでも垂れ幕を作っています。さて、問題です。次の写真は、どのクラブの垂れ幕でしょうか。 答えは、当日プラザで、確認してください。(H2なでしこ祭実行委員) &nb...
-
なでしこ祭まで、あと8日①
今日は、プラザに飾る垂れ幕を提出する日でした。ちょっぴり早いですが、なでしこ祭気分を味わってください。さて、次の中学生の垂れ幕は、どんなテーマでしょうか?(H2なでしこ祭実行委員) ...
-
9月16日(水)中等部講堂朝礼
本日の講堂朝礼では、校長先生が参加された研修会での経験を例に、正解が一つでない問いに対して、不完全でも何かを発信すれば人に影響を及ぼすこと、そしてそれをきっかけとして、あらたな課題も見えてくるという...
-
準備できる時間は1時間?!
来年3月に開催するオルセースクールミュージアム(※)をどう宣伝するか。プランナーの生徒たちは、昨日に引き続き、本日も昼休みに集まって、話し合いをしました。今回は、なでしこ祭での宣伝は急に決まったこと...
- 学校行事
-
オルセースクールミュージアムをどう宣伝?
オルセースクールミュージアム(※)の開催について、より多くの方に知ってもらおうとプランナーの生徒たちは、なでしこ祭でも宣伝をしようと考えています。生徒会との交渉の末、なでしこ祭の休憩所(2箇所)の室...
- 学校行事
-
なでしこ祭まで、あと10日
今日は、校舎内に飾る垂れ幕を制作する団体が多くみられました。なでしこ賞獲得をめざして工夫をこらしたデザインです。 ダンス部などクラブも残り...
- なでしこ祭
-
「何となく」では、差は開くのみ!【高等部1年 進路講演会】
高等部1年のHRで、駿台予備校の宮本さんを招いて講演をしていただきました。現在の高校生を取り巻く環境や現役合格に向けた学習など、内容は多岐にわたりました。社会で求められる力と学生の意識のギャップ(学生...
- 学校行事
-
世田谷区中学校総合体育大会 女子総合1位 表彰
9月14日、下記の表彰式に出席しました。 東京都世田谷区中学校総合体育大会 これは、各クラブの大会結果を得点化してまとめたもので、獲得ポイントが最も多かった6校が表彰されます。本校は世田谷区中体連加...
- クラブ・委員会活動
-
書道パフォーマンスをなでしこ祭で見ませんか?
なでしこ祭に向けて、書道部からのメッセージを発信します。 「こんにちは、書道部です。私達は9月27日(日)のなでしこ祭2日目で14:45~15:00に書道パフォーマンスを行います。今年初めての試みなの...
- なでしこ祭