-
ソフトボール部 都大会進出!
ソフトボール部(高校)は、5月8日に行われた令和4年度東京都インターハイ第一支部予選に出場し、連勝で6月に行われる東京都大会への進出を決めました。 今後も、限られた練習時間を有効に使い、更なるレベルア...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
- 学園生活
-
高1校内模擬国連 国連弁当を作ろう
3月28日に、高等部1年生12名で、校内模擬国連(DCGMUN 2022 弥生会議)を開催しました。模擬国連とは、学生がある国の大使になりきって実際の国連を模擬する活動です。今回運営を務めた高等部1年...
- クラブ・委員会活動
- 国際交流・海外研修
- クラブ・委員会活動
-
2年ぶりの対面実施 第7回ジャパンメトロポリタン模擬国連大会に参加しました
On March 26 and March 27, seventeen Junior 1 and Junior 2 students participated in the 7th annual Ja...
- クラブ・委員会活動
- 国際交流・海外研修
-
ソフトテニス部 世田谷区の大会で2週連続入賞
ソフトテニス部の高校生は12月19日に行われた秋季団体戦で準優勝、26日に行われた世田谷選手権では3位入賞と、2週連続入賞しました。2021年も思うように練習できない日々もありましたが、できることを積...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
軽音楽部(令和3年度 東京都高等学校文化祭軽音楽部門)
軽音楽部の高等部2年生のバンドが東京都高等学校文化祭軽音楽部門大会の地区大会に出場しました。結果は惜しくも「次点」で、決勝進出とはなりませんでした。しかし、この大会で「次点」となったのは田園調布学園の...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
今年は拍手で応援しました。
11月14日(日)、陸上競技部は第16回世田谷246ハーフマラソンの給水所を担当しました。コロナ禍の昨年は中止となってしまいましたが、今年は感染対策をしながら無事に開催することができました。 普段であ...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
ホールに響く音色 管弦楽部第4回定期演奏会
先日の都民の日、管弦楽部は目黒パーシモンホール大ホールにて第4回目の定期演奏会を開催いたしました。 プログラムは以下です。 第一部 ・中学合奏 『千と千尋の神隠し』より「いつも何度でも」...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
弓道部関東個人選手権大会準決勝進出
高等部1年の生徒が都大会で上位に入賞し、関東大会に出場を決めました。9月11日(土)に明治神宮至誠館弓道場において関東大会の予選が行われました。初めは緊張していましたが、徐々に落ち着きを取り戻し、12...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
ソフトテニス部 世田谷区民体育大会3位入賞
8月21日(土)に実施された世田谷区民体育大会(高校女子の部)で3位に入賞しました。限られた練習時間の中、集中して取り組み、試合当日も持っている力を十分に発揮できた大会でした。(ソフトテニス部顧問 細...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
2021年度 第31回 関東中学生弓道大会出場
2021年8月18日に、栃木県宇都宮市にあるユウケイ武道館弓道場で開催された大会に、3年生4名が参加しました。 参加校は一都七県(栃木、東京、茨城、神奈川、群馬、埼玉、千葉、山梨)の代表46校。 緊急...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動