-
中等部3年生 学習体験旅行台灣コース 3日目その1
台灣コース3日目のテーマは「探究」。各班が自分たちで考えたコースをミニバンで回り、台湾への知見を深めていきます。原住民の文化に興味のある班は、パイワン族が多く住む三地門やルカイ族が多く住む霧台へ。台湾...
- 宿泊行事
- 国際交流・海外研修
- 体験学習・学習体験旅行
-
中等部3年生 学習体験旅行台湾コース 2日目
台湾コース2日目は、「交流」がテーマです。まずは、国立高雄師範大学の附属中学校との学校交流です。正門では日本の国旗と台湾の国旗が並んではためく中、交流の教室へ移動。教室入口には本校の来校を歓迎するポス...
- 宿泊行事
- 国際交流・海外研修
- 体験学習・学習体験旅行
-
中等部3年 学習体験旅行in韓国 2日目
学習体験旅行2日目となりました。 今日は全員で制服を着て、身支度を整えてバスで仁川Gyeong-Yeon中学校に向かいました。 韓国と日本とでの学校交流です。 校内に入ると、教室から本校生徒に手を振っ...
- 宿泊行事
- 国際交流・海外研修
- 体験学習・学習体験旅行
-
中3学習体験旅行台湾コース1日目
2024年度の中3学習体験旅行が始まりました。 今年度から中等部3年の学習体験旅行は4つのコース(①台湾②韓国③京都/滋賀④大阪/兵庫)に分かれています。 台湾コースの38名は、10:00に成田空港に...
- 宿泊行事
- 国際交流・海外研修
- 体験学習・学習体験旅行
-
中等部3年 学習体験旅行in韓国 1日目
本日より、中等部3年生の学習体験旅行が始まりました。 今年度から中等部3年の学習体験旅行は4つのコース(①台湾②韓国③京都/滋賀④大阪/兵庫)に分かれています。韓国組の39名は、朝一番の便で羽田空港を...
- 宿泊行事
- 国際交流・海外研修
- 体験学習・学習体験旅行
-
オーストラリアのNewman Catholic collegeが来校しました
本校では中等部3年が夏休みにカナダとオーストラリアに分かれて、希望制でホームステイと学校交流を実施しています。そのホスト校であるオーストラリアのNewman Catholic College(NCC)...
- 学校行事
- 国際交流・海外研修
-
高1 夏期留学プログラムのプレゼンテーション
高1のHRでは、ニュージーランド・ターム留学、インド・デリー研修、アメリカ・マウントヨーク・ホームステイプログラムの3つの留学プログラム参加した生徒たちが、現地での様子を学年全体に発表しました。 &n...
- 授業・HR
- 国際交流・海外研修
-
英語ディベートに挑戦!② ~2024 English Debate Program~
本日、高校1・2年生を対象にした3日間のEnglish Debate Programを終えました。2日目と3日目の様子をお伝えします。 2日目 - 実際にディベートを体験 2日目の午前中は「あらゆる世...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
- 行事報告
-
英語ディベートに挑戦! ~2024 English Debate Program~
高1高2の希望者を対象にしたEnglish Debate Programが始まりました。今日から3日間、クリティカルシンキングとロジカルスピーキングの方法を学び、最終日には英語ディベートで試合を行いま...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
- 行事報告
-
中3 オーストラリア・ホームステイ(15日目)
長いようで、あっと言う間に、帰国の日を迎えました。 本日は、早朝から、集合場所であるニューマン・カソリック・カレッジ(NCC)に、ホスト・ファミリーの車で集合です。 少し涼しい爽やかな朝ですが、週末の...
- 宿泊行事
- 国際交流・海外研修