-
カナダへGo!
カナダでのホームステイが始まりました。 半日以上にもおよぶ長旅で、生徒たちの表情には疲れも見られましたが、ホストファミリーとの顔合わせで温かい歓迎を受けると、明るい笑顔を浮かべていました。写真は顔...
- 英語を活かすプログラム
-
コロラドISからのお客様
26日は日曜日でしたが、学校ではアメリカからすてきなお客様をお迎えしました。 コロラド・インターナショナル・スクール(CoIS)のプレジデント エレン・カーン先生とそのお嬢さんのステファニーさんです。...
- 英語を活かすプログラム
-
いよいよ夏休み!
本日は、前期終業式でした。式の後は、各クラブの表彰を行い、仲間の健闘を称えました。明日から夏休みです。夏の練習の成果を次の大会につなげてほしいと思います。(生徒会 山田) ...
- 学校行事
-
いつでも帰ることができる場所
本校を卒業した大学4年生が、就職先決定の報告に学校を訪れました。就職活動の面接では、中高6年間で体験したことやクラブ活動のことも伝えていたようです。将来の目標を生き生きと語る卒業生の姿を見て、卒業後も...
- キャリアデザイン
-
仏像って、実はおしゃれ!
学習体験旅行の事前学習として、東京芸術大学大学院の白澤陽治先生をお招きして、講演を行いました。前半は、仏像にある階層やその特徴と共に様々な仏像の製作方法についてのお話があり、その後、代表生徒3名に、...
- 宿泊行事
-
7年ぶり初戦突破!
7月23日(木)、東京都中学校ソフトテニス選手権大会(都大会・団体戦)が、有明テニスの森公園にて行われました。1回戦は北北地区の青嵐中。小雨が降りしきる難しい環境でしたが、丁寧につなぐ粘り強いテニス...
- クラブ・委員会活動
-
中学ダンス部、都総体3位入賞!
7月22日に、東京都中学校総合体育大会兼、東京都中学校ダンス選手権が駒沢オリンピック公園体育館で行われました。既成のダンス作品”Rising"を5名1組で全チーム(学校対抗24チーム、オープン戦20チ...
- クラブ・委員会活動
-
キックオフ・ミーティング!
「オルセースクールミュージアム(※)」に関わりたいと希望する生徒たちが集まる会が本日、行われました。はじめに、7月上旬に行った説明会で出た疑問を共有しました。「絵を描くのが苦手ですが、できることはあ...
- 学校行事
-
世界一のプラネタリウム
本日、中等部1年生は定期考査終了後、プラネタリウム見学を行いました。 理科の授業および体験学習の事前学習の一環としての校外見学でした。世界一に認定されたプラネタリウムということもあり、たびたび歓声が上...
- 学校行事
-
早起きで3問を解く!
定期考査1週間前になりました。朝礼の始まる1時間前から学校に登校している生徒が大勢います。職員室前のマルテーブルでは教員が生徒の質問にこたえ、図書館でも自習スペースが満席状態です。定期考査で自己ベスト...
- 学校行事