-
ポスターセッション本番まであと3日!
中等部2年生は、土曜プログラムをはじめ、体験学習やHRで、一年間かけてさまざまな角度から「食」について学んできました。今週末は、各人が興味関心を持ったテーマで研究をしてきた内容を発表するポスターセッ...
- 土曜プログラム
-
教えて、人生の先輩!【高等部1年_土曜プログラム】
土曜プログラムのコアプログラム(学年固定型)の高等部1年対象講座イノベーションコンテストです。 今回は、これまでグループごとの指導にあたっていただいた先生方全員(みなさん海外経験豊か過ぎる外部講師の...
- 土曜プログラム
-
12月16日(水)中等部講堂朝礼
今回の校長先生のお話は、前回に続いてあいさつについてでした。あいさつをすると自分がうれしい気持ちになることがあるが、それは人と気持ちがつながった、行き交(か)ったという実感ではないか。逆にあいさつを...
- 土曜プログラム
-
次期生徒会長は誰だ?!
本日中等部3年生の土曜プログラムでは、4つの企業による出前授業が行われました。 その中のひとつ、IBMによる出前授業のタイトルは、「次期生徒会長は誰だ!?」 架空の学園都市を舞台に、生徒...
- 土曜プログラム
-
あなたの気持ち、代行します!【高等部1年_土曜プログラム】
土曜プログラムのコアプログラム(学年固定型)の高等部1年対象講座イノベーションコンテストです。 今回は「伝える」をビジネスにしようというテーマでグループワークを行いました。「誰から」、「何を」、「誰...
- 土曜プログラム
-
食を知る。中2ポスターセッションにむけて
中等部2年生は、これまでの土曜プログラム・コアプログラムで、食に関する学習を行ってきました。2月にはそれぞれが興味を持ったテーマでプレゼンテーションを行う、ポスターセッションを予定しています。 今...
- 土曜プログラム
-
キワニスドール 作りました!!
11月21日(土) 「病気で入院している子どもにプレゼントする人形 = キワニスドール」の作業ボランティア。講師は東京キワニスクラブの皆様です。生徒40名が心をこめて綿詰め作業をし、完成のご褒美にドー...
- 土曜プログラム
-
箏曲ミニコンサート
筝曲では、これまでの練習の成果を発表するミニコンサートを行いました。初級者も経験者もそれぞれの力を発揮して、素晴らしい演奏を保護者の方々に披露することができました。 (コーディネーター 卜部) &n...
- 土曜プログラム
-
技術者に‼︎
土曜プログラム「総合物理」では、はんだ付けをして電子オルゴールを作成しました。トランジスター、コンデンサー、ICメロディ等を基盤にはんだ付けする姿は、まるで技術者でした。授業で学習する電子回路を実際に...
- 土曜プログラム
-
爽やかに、元気に、成果を発表
土曜プログラム「ボイストレーニング」では最終回の今日、プラザにてミニコンサートを行いました。 中1から高2までのメンバーが、爽やかに元気よく歌いました。 曲は「校歌」、「夕焼け」、「めんどり団地のレ...
- 土曜プログラム