-
「自分を大切にする」中等部文化講演会
本日、11月7日(水)の5時間目のHRでは、中等部3学年が講堂に一堂に会し、中等部文化講演会が行われました。講演者はナレーター、俳優、講師としてご活躍の土プロでも講座を持たれている渡辺克己氏でした。最...
- 学校行事
-
進路講演会(高等部2年)
本日(11月7日)の5限、河合塾自由が丘現役館館長の小山聡史先生による進路講演会が行われました。 なでしこ祭などの大きな学校行事が終わり、高等部2年生はいよいよ大学受験を意識した学習が本格的に始まりま...
- 授業・HR
-
中等部 精進講話
10月31日に、中等部2・3年生を対象とした精進講話が行われました。今回お話をいただいたのは、フォトグラファーの桜木奈央子さんです。桜木さんは、学生時代にアフリカの戦地を目の当たりにして以来、アフリカ...
- 学校行事
-
ソトコト2018年12月号に土曜プログラムが掲載
ソトコト12月号の中で、「おもしろくって、学びたくなる!ユニークな学校ガイド18。」に、本校の土曜プログラムのマイプログラムが取り上げられました(掲載記事)。 11月17日、1月19日、2月9日の土曜...
- 土曜プログラム
-
SWR(The 5th Symposium for Women Researchers)に参加しました
11月4日(日)に都立戸山高校で行われたSWR(The 5th Symposium for Women Researchers)に本校生徒(高等部2年)が参加しました。 このシンポジウムでは、午前に自...
- 外部コンテスト
-
テニス部東京都私学団体ベスト16進出!
第43回東京都私立中学高等学校テニス選手権大会(団体の部)の5回戦が、11月4日私学事業団運動場にて行われ、テニス部高等部Aチームが、上野学園高校を3-0で破ってベスト16進出を果たしました。 来週、...
- クラブ・委員会活動
-
開花通信 最終号(30号) ご来場ありがとうございました!
今年のなでしこ祭は6941名の方々にご来場いただきました。生徒一人ひとりが最大限力を発揮し、咲き誇ることのできた文化祭になったと思います。 来年度のご来場もお待ちしています。 <高2 な...
- なでしこ祭
-
高等部講堂朝礼
なでしこ祭も終わり、それぞれの学年で進路選択を考える時期となりました。「日頃の姿勢を正すことで自分の心を整え、漠然とした夢からより具体的な夢へと、自分自身を見つめ直してほしい。それには、なでしこ祭で学...
- 学校行事
-
田園調布×逗子開成 合同イノベーションコンテスト
10月28日(日)のなでしこ祭において、田園調布学園高等部と逗子開成高等学校の2校による、合同イノベーションコンテストが行われました。 「イノベーションコンテスト」では、社会人基礎力とされる、前に踏み...
- なでしこ祭
-
開花通信 第29号 今年のなでしこ賞は…
2日間のなでしこ祭を終え、片付けが行われました。それぞれが作った装飾を名残惜しそうに片付ける姿が印象に残りました。 さて、今年のなでしこ賞の発表をします。 自由研究部門①クラス、学年企画 1位 中2学...
- なでしこ祭