-
軽音楽部(令和3年度 東京都高等学校文化祭軽音楽部門)
軽音楽部の高等部2年生のバンドが東京都高等学校文化祭軽音楽部門大会の地区大会に出場しました。結果は惜しくも「次点」で、決勝進出とはなりませんでした。しかし、この大会で「次点」となったのは田園調布学園の...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
高等部ダンス発表会
11月20日(土)の13:00より高等部1年生・2年生のダンス発表会を行いました。本来は体育祭の場で発表する予定であったダンスですが、さまざまな状況を考慮した結果、本日の発表となりました。土曜日の午後...
- 学校行事
- 行事報告
-
中等部3年生 学習体験旅行4日目
学習体験旅行4日目は京都市内の班別自主研修でした。生徒が訪れた場所をいくつか紹介します。 【金閣寺】 門を抜けるとすぐに建物が見え、金色の北山殿と赤、黄の紅葉が交差し、秋の彩りを感じることができました...
- 宿泊行事
-
中等部3年生 学習体験旅行3日目
学習体験旅行3日目は、バスコース別研修でした。どのコースも薬師寺と唐招提寺を見学し、それ以外はコースごとに決められた場所へ向かいました。 薬師寺では住職の方の法話をお聴きし、薬師寺の歴史...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
- 行事報告
-
中等部2年体験学習 4日目
本日は、中等部2年体験学習最終日です。 最終日は、天候に恵まれ、バスの窓から美しい山々を眺めながら仙台市へ向かいました。 東日本大震災の津波により、大きな被害を受けた荒浜地区で、被災された方々の講話を...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
- 行事報告
-
高2 コアプログラム小論文
高2コアプログラムでは小論文の書き方を勉強します。第1回では、講師の先生より論述力をつける方法について説明があり、①観察する目を育てる②問題意識を持つ③学問と社会を考えるという3つの視点を持つことの大...
- 土曜プログラム
- 土曜プログラム
-
高1 コアプログラム探究「金属樹の生成」
高等部1年生のコアプログラムの探究は、自分の興味のある分野から講座を1つ選択し自分でテーマを見つけて解決するために主体的に調べ学習を行っていきます。 「金属樹の生成」の初回は酸化還元反応の原理を学び、...
- 土曜プログラム
- 土曜プログラム
-
中1 理科 課題研究発表会
11月17日(水)に5時間目のHRで夏休みに行った課題研究のクラス代表者による発表会を行いました。 身近な疑問に対して「何故だろう」と感じ、それに対して色々な方向からアプローチしていて、とても素晴らし...
- 中等部1年生の様子
- 学園生活
-
中1コアプログラム「SDGsワークショップ」
中等部1年生のコアプログラムは、クラス単位でさまざまな体験を通して知的好奇心をふくらませ、興味関心を広げることをテーマに、5つの講座を5クラスでローテーションしていきます。 本日は初めてのコアプロ...
- 土曜プログラム
- 土曜プログラム
- 学園生活
-
中等部3年生 学習体験旅行2日目
奈良での2日目は、談山神社、奈良公園、明日香村を巡りました。 談山神社では、鮮やかな紅葉とともに十三重塔を見ました。朝早くからの見学でしたが、都内では感じられないようなきれいな空気に包まれ、清々しい朝...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
- 行事報告