-
なでりんRoom ~模試振り返りイベントの様子~
6月4日から7日にかけて、中等部2年生の生徒が、なでりんRoomで模試振り返りイベントに参加をしました。いずれかの日を選んで全員が参加するイベントです。生徒は、各自の模試(学力推移調査)結果を持参し、...
- 学園生活
-
高2九州学習体験旅行4日目
今日は4日目。空を見上げると心なしか雲が厚く、お天気は下り坂・・・。 まずは、宿を出てフェリーに乗船しました。島原の山々のお見送りを受けて熊本への船出。海上の風の強さ、潮の香り、島の多さ、全てが新鮮で...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
-
June DCG Academy – Charades
The second DCG Academy kicked off with a classic communication game called Charades. It was great to...
- 学園生活
- 行事報告
-
高2九州学習体験旅行3日目
九州学習体験旅行、3日目。 今年度より始まったコース別の研修です。 朝は、コースごとにホテルを出発しました。 まずは、軍艦島を中心とした平和学習のコース。 昨日に続く平和学習を通じて、戦争に関わること...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
-
高2九州学習体験旅行2日目
今日は高等部2年生の学習体験旅行の2日目です。 晴天の中、平和についての学びを深めることができました。 朝は、号車ごとに分かれて被爆者の方のお話を聞く分科会です。貴重なお話を聞き、原爆や平和について、...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
-
高2九州学習体験旅行1日目
今日から高等部2年生の学習体験旅行が始まりました。8:00に羽田空港を出発、無事福岡空港に到着しました。現地では天候にも恵まれ、一日を通して気持ちのよい陽気の中過ごすことができました。昼食は佐賀県の呼...
- 体験学習・学習体験旅行
-
台湾 宜蘭黎明小学校と交流しました
5月31日(金)中3ろ・ほ組は、体育と音楽の授業で台湾 宜蘭黎明小学校と交流しました。 3時間目、歓迎のスピーチを中国語で行なったあと、花笠踊りを披露しました。 続いて、小学生に英語とジェスチャーで踊...
- 授業・HR
- 国際交流・海外研修
-
高大連携プログラム 慶應義塾大学「理工系の学びを知る」
6月1日(土)の午後に、高等部1年・2年生と保護者を対象とした講演会を行いました。 今回のテーマは「理工系の学びを知る」として、慶應義塾大学理工学部のシステムデザイン工学科教授の柿沼康弘先生にお話を頂...
- キャリアデザイン
- 高大接続・高大連携
-
【高1探究】BOTTO!PROJECT 第3回 DIVE始まる!
高等部1年生の探究では、「DIVE」が始まりました。「DIVE」とは、様々なテーマの中から興味のある講座を選び、外部講師によるワークショップを通して、海外の視点を取り入れることを目的とした活動です。「...
- 探究
-
Today’s J3 Advanced class
In today's J3 Advanced Ro class the students discussed the following questions: 1. What kind(s) of "...