-
来たとよ、九州⑥
九州学習体験旅行6日目です。 桜島の活発な噴火活動により、今日は火山灰が多く降っており、鹿児島らしい環境を肌で感じることができました。 午前中は仙巌園(磯庭園)の見学でした。ここは、明治日本の産業革命...
- 宿泊行事
-
来たとよ、九州⑤
九州学習体験旅行5日目です。 今朝は、出発まで時間に余裕があり、多くの生徒がホテルの周りを散策しました。丁度、干潮だったので対岸まで砂浜を通って行くことができました。朝のさわやかな空気と風が心地よかっ...
- 宿泊行事
-
来たとよ、九州④
九州学習体験旅行4日目です。 午前は大江天主堂、崎津天主堂に向かいました。この二つは数年後に世界遺産に登録されるかもしれない場所です。大江天主堂は別名、山の天主堂と呼ばれています。ロマネスク様式で、キ...
- 学校行事
-
来たとよ、九州③
九州学習体験旅行3日目です。 今日は午前中、「有明海の生態系の価値と諫早湾」について堤裕昭先生のお話を聞きました。 潮受け堤防閉め切りの影響で原因不明の赤潮や潮目の変化などが起こり、想像もしていなかっ...
- 宿泊行事
-
来たとよ、九州②
九州学習体験旅行2日目です。 午前中は、平和公園、原爆資料館へ行き、その後は班別自主研修、夜に分科会を行いました。 生徒会と旅行委員が中心となり声かけをして作成した千羽鶴を原爆資料館に献納しました。作...
- 宿泊行事
-
来たとよ、九州①
九州学習体験旅行1日目です。 早朝に羽田空港に集合し、福岡に向かいました。お昼には、呼子でイカの活造りを食べ、名護屋城跡に行きました。名護屋城跡は桜がたくさん咲いていて、とても綺麗でした。 夜ご飯には...
- 宿泊行事
-
2017年度 スキー教室④ 3月26日
とうとうスキー教室最終日です。朝食後、いつもより早めに白金ゲレンデに向かいます。今日も晴れ渡り、絶好のスキー日和の下、さっそく、リフトに乗って、検定場所のコースへ移動します。最初は、ぎこちなかった初心...
- 宿泊行事
-
2017年度 スキー教室 ③3月25日
ゲレンデの準備体操から3日目の講習が始まりました。初心者も上級者も、白金ゲレンデからの出発です。日曜日ということもあり、スキーヤーが大勢いました。その中をかいくぐって、比較的空いている場所で練習を積み...
- 宿泊行事
-
2017年度 スキー教室② 3月24日
朝は、全員そろっての朝礼から始まりました。東京よりは寒いものの、薄着でも気にしていない様子で、生徒はラジオ体操に励みました。朝食後、9:20から講習2日目がスタート。上級者は、裏太郎ゲレンデで早速、急...
- 宿泊行事
-
2017年度 スキー教室 ①3月23日
本日、いよいよ3泊4日のスキー教室が始まりました。予定より早く学校を出発し、昼食後に、宿舎前で開校式。4日間お世話になるインストラクターを前に生徒は少々緊張気味でした。 13:30からのスキー講習は、...
- 宿泊行事