-
制服はどうやってつくられるの? 土曜プログラム
今日は土曜プログラムがありました。生徒は約180個もある講座から自分の興味のあるものを選んで受講します。 その中から今日は「自分の制服を見つめよう」をご紹介します。 これは,本校の制服を作成している制...
- 土曜プログラム
- 土曜プログラム
-
マイプログラム、はじまります! 2020年度土曜プログラム
10月3日、土曜プログラムのマイプログラムの初回講座が行われました。 生徒はそれぞれの興味・関心に応じて、約170の講座を選択することができます。 今年は新型コロナウイルスの影響で、前期は残念ながら実...
- 土曜プログラム
- 土曜プログラム
-
オンライン講演「農村の食生活を知る」(中等部2年生 土曜プログラム・コアプログラム)
土曜プログラムのコアプログラム第3回は酒田市のご協力を得て、オンラインによる食育講座を行いました。「『農村の食生活を知る』~酒田の食を自分で調理するために~をテーマに、ファームステイの受け入れ家庭でも...
- 土曜プログラム
- 土曜プログラム
-
AI活用によるビジネスモデル 高等部1年 土曜プログラム「探究」
この講座では、マーケティングの基本的な理論を学びながら、AIを活用して新たなビジネスモデルを探究していきます。日本の大手企業に勤務し、海外にも長く駐在した講師の方の講義と双方向の議論を通じて理解を深め...
- 土曜プログラム
- 土曜プログラム
-
「実践Webディレクション! ~空中ディスプレイ~」高1コア「探究」
高等部1年コアプログラム情報分野「実践Webディレクション! 〜空中ディスプレイに表示するコンテンツ制作〜」では、空中ディスプレイを用いたコンテンツ制作を行っています。 空中ディスプレイと聞くとSF映...
- 土曜プログラム
- 探究
- 土曜プログラム
-
中等部3年生 土曜プログラム・コア第2回~キャリアデザイン~
中等部3年生では、7月18日(土)にキーパーソン21 の方々に来ていただき、土曜プログラム(コアプログラム)第2回を行いました。テーマは「自分のわくわくエンジンを探そう」です。 1限目は、キーパーソン...
- 土曜プログラム
- 土曜プログラム
-
枝豆と紫蘇を育てます!(中等部2年土曜プログラム コアプログラム)
中等部2年生は、夏休みを使って酒田と縁の深い野菜である、枝豆と赤しそ、青しそから1種類を選び、各家庭で栽培します。種の購入には、酒田市農政課のご協力をいただきました。酒田市ファームステイ実行委員会の農...
- 土曜プログラム
- 土曜プログラム
-
高等部1年コアプログラム「自然科学探究」
高等部1年コアプログラム「自然科学探究」がいよいよスタートしました。 私たち4人は、植物が行う光合成の速度を求めることを目的に、探究活動を行います。今日はまず、授業でも学習した、植物が行う光合成の...
- 土曜プログラム
- 土曜プログラム
-
デザイン思考を身につけよう! 高等部1年生 土曜プログラム「探究」
『デザイン思考』という考え方をご存知でしょうか? 優れたアイデアを生み出すための思考法を身につけるため、高等部1年生は、講師に株式会社Curio Schoolの皆さんをお招きして、全6回の講座を通じて...
- 土曜プログラム
- 探究
- 土曜プログラム
-
中等部3年生 土曜プログラム・コア第1回~キャリアデザイン~
中等部3年生では、7月11日(土)に土曜プログラムのコアプログラム第1回を行いました。 中等部3年生のテーマは「キャリアデザイン」です。 1限目は講堂にて今年度のコアプログラムについてのガイダンスを行...
- 土曜プログラム
- 土曜プログラム