-
moment通信 第5号
moment通信では、今週一週間、各クラブのなでしこ祭に向けての準備の様子を紹介しています。 今回は、バスケットボール部、バドミントン部、バトン部、バレーボール部、ミュージカル研究部です。 以下は各ク...
- なでしこ祭
- 行事報告
-
moment通信 第4号
moment通信では、今週一週間、なでしこ祭に向けた各クラブの準備の様子を投稿していきます。 今回は、写真部、ソフトボール部、体操部、卓球部、ダンス部です。 以下は各クラブの部長からのメッセージです。...
- なでしこ祭
- 行事報告
-
moment通信 第3号
なでしこ祭まで残り2週間を切りました。 各クラブではそれぞれの発表に向けての準備が進められています。 moment通信では、その様子を1週間かけて皆様にお届けする予定です。 ぜひご覧ください。 今回は...
- なでしこ祭
- 行事報告
-
「わかりあえなさ」をわかりあうために ~ドミニク・チェン氏講演会
9月8日(水)のホームルーム時に高等部文化講演会を行いました。講師は早稲田大学文化構想学部 准教授のドミニク・チェン先生です。分散登校中なので、半分の生徒は教室でZoom、自宅の生徒はYouTubeL...
- 学校行事
- 図書館教育
- 行事報告
-
仏像の見方(中等部3年生)
中等部3年生の学習体験旅行の事前学習として、東京藝術大学 非常勤講師でいらっしゃる白澤陽治先生をお招きして「仏像の見方」という講演をしていただきました。 皆さんは、如来と菩薩の違いをご存じですか? ど...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
- 行事報告
-
映画『MINAMATA―ミナマタ―』
新学期初日、2021年9月1日(水)の午後、水俣病を世界に伝えた写真家ユージン・スミス氏(1918~1978)とパートナーのアイリーン・美緒子・スミス氏が1975年に発表した写真集「MINAMATA」...
- 学校行事
- 図書館教育
- 行事報告
-
moment通信 第2号
夏休みが始まって約一ヶ月が経ちました。8月初旬には、昇降口前でなでしこ祭までのカウントダウンも始まりました。実行委員の皆で仕事を分担して定期的に登校し、装飾の製作や企画の準備を進めています。 8月...
- なでしこ祭
- 行事報告
-
moment通信 第1号
なでしこ祭まで残り2ヶ月を切りました。 昨年は10月の開催でしたが、今年は9月25日(土)、26日(日)に開催予定です。 今後、このブログを通して、なでしこ祭に向けての準備の様子やニュースをお伝えして...
- なでしこ祭
- 行事報告
-
高1夏期受験補習5日目<国語編>
国語科では、生徒の状況に応じて、古文と現代文のどちらか一方の授業を選択できるようになっています。古文は英語・数学と同じくα~γの三段階の習熟度別クラスで、レベルは本人の申告制、としました。 古文では、...
- 学校行事
- 行事報告
-
高1夏期受験補習4日目<数学編>
数学では、高校数学Ⅰ『2次関数』の総復習を行っています。大学受験数学において、関数は必須単元です。本校では中等部3年生のうちに、2次関数は学び終えていますが、授業から約1年たった現在、所々忘れている...
- 学校行事
- 行事報告